京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:5
総数:83717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛東中学校は,平成22年度末をもって閉校し,平成23年度から開睛中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

個人懇談会が始まっています

 昨日の午後から、各教室で行われています。
懇談会の資料は、1・2年生は普段の学習状況や5科テスト、中間テストの結果をもとにした仮評定を、また、3年生は1年生、2年生の学年末の成績も加えた資料をもとに、進路選択に向けた懇談です。
 今回はあくまでも仮の評定ですから、良い教科はもっと伸ばし、不足している教科は復習をしっかりして、夏休みは挽回する絶好のチャンスです。
画像1

組紐の技でストラップなどを作りました 〜PTA教養教室〜

画像1
 本日(7日)、京都御所のすぐ西にある「あ達 くみひも館」を訪れ、多くのPTA会員さんの参加で携帯のストラップやブレスレッドを楽しく製作しました。
 詳しくは右側下の「PTAホームページ」「活動報告」のバナーに掲載しています。

七夕飾りが完成です

画像1
 PTAから1年生、2年生、3年生に、それぞれ1本ずつの大きな笹竹と折り紙の飾りもたくさんプレゼントしていただきました。ありがとうございます。
 学年によって願いごとに違いもありますが、3年生はやはり「志望高への合格」や「部活動の夏季大会に向けての願い」などが多くあり、中には、友達の健康を願った心優しい短冊もあります。七夕という風物詩を楽しむ純粋無垢な生徒の姿に心が温かくなります。
 玄関ホールに立てていますので、ご来校の折りにでもぜひご覧ください。

短冊の取付けが始まりました

画像1
 昨日(6月30日)は1年の折り返しにあたる日で、この半年の厄を祓い、残り半年の無病息災を祈願する「夏越祓(なごしのはらえ)」に習い、水無月を召し上がられたご家庭も多いと思います。願いが叶うとされる七夕、古来からの慣わしや風物詩には畏敬の念等、幸せに暮らせる知恵が込められているようで、子ども達にも大切に伝えていきたいものですね。

玄関ホールに七夕の笹竹が立ちました

画像1
 PTAより全校生徒に大きな笹竹3本がプレゼントされ、玄関ホールに立てました。笹竹の下を「笹の葉 サーラサラ・・・♪」と口ずさみながら、涼しげに通り過ぎる情緒豊かな生徒の姿があります。
 明日には願いごとをしたためた短冊の取り付けが始まります。また、PTA役員さんは折り紙の七夕飾りなどを取り付けられます。今年は生徒の皆さんからどんな願いごとがあるのか楽しみです。

PTAソフトバレーボール大会開催

画像1
 27日(日)、和田保健委員長さんをはじめ保健委員会の皆さんのお陰で、50名近い会員さんが参加されクラス対抗で賑やかに開催しました。
 1年2組チームがみごとに優勝、賞品の缶ビールを受け取り大喜びです。試合結果などは右下の「PTAホームぺージ」「活動報告」に掲載しています。

日曜参観でのアンケートから

画像1
 42名の皆さん方からご回答をいただきました。ありがとうございます。

 子ども達のコミュニケーション能力を高める取組、身につけている知識・技能を活用して思考・判断し、課題を解決する力を高める取組等を全教科・領域で展開するための教材研究・指導法の開発を進めています。ご家庭におかれましても引き続き単語での会話ではなく、人の話をよく聞き、時には正しい文法での日常会話等、意識的に子ども達の言語能力の高まりに心がけていただきますよう・・・。
  
      アンケートの集計はここをクリックしてください。

日曜参観

 本日(20日)、あいにくの天候でしたが、保護者の皆さん、祖父母・兄弟姉妹の皆さんなど、7割以上の世帯の皆さん方に参観していただきました。ありがとうございます。
 写真上は授業参観の様子、写真中はKDDI(株)から「携帯電話の依存性・危険性への安心・安全講座」(写真左側)と学級懇談会(写真右側)、写真下はPTA本部役員さんに早朝よりお世話になりました受付の様子です。
 アンケートについては集計できしだい掲載いたします。
画像1
画像2
画像3

衣替え

5月24日から夏服への移行を始め、本日(4日)で移行期間を終了とします。
6月に入ってから日中の気温も急に上がり、夏を思わせる陽気で、生徒達は上着を脱いでネクタイをはずし、活動的な服装で談笑したり真剣に授業を受けています。
画像1

明日(21日)、授業参観・PTA予算総会を開催

画像1
 3年生は修学旅行、1・2年生も校外学習等の行事で各クラスの雰囲気も和み、24日の5科テストに向けて校内がピリッとした雰囲気になっています。
 明日はご案内の通り、14:15から授業参観、15:20からPTA予算総会を開催します。ご多忙とは思いますが、多くの皆さん方のご来校をお待ちしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 私立高校入試
京都市立洛東中学校
〒605-0844
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-531-2154
FAX:075-531-2155
E-mail: rakuto-c@edu.city.kyoto.jp