京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:183
総数:692817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

雙ヶ岡の東麓から

 本日で2学期が終了になります。新型コロナウイルスの影響で,今年度初めて通知表をお渡ししました。学習面はどうでしたか。まあまあできたと思う人,いや,まだまだもっとできたなと思う人もいると思います。それぞれ振り返りをしっかりと行ってください。

 「2学期は,学校生活を充実させる学期でした。」9月には修学旅行,10月にはコロナ禍で例年とは少し違った学校祭を行いました。新しい生徒会本部役員も決まり,高雄中との統合に向けた取組などもありました。どの行事も生徒一人一人がしっかりと考えて取り組み,クラスや学年、さらに学年の枠を超えて学校全体で力を合わせて成功することができました。生徒一人一人が取組に対して,しっかりと考え,全力で取り組むことで,何か感じるものがたくさんあったと思います。そのたくさん感じたことが,大きな成長につながっている思いますし,一人一人の成長があるということは,学校生活が充実していること思っています。しかし,最近の様子で課題を一つだけ挙げておくとしたら,遅刻をする人が増えてきているように思います。行事ごとだけではなく,普段の学校生活も高めていけるよう,3学期はよろしくお願いします。

 明日から期間は短いですが,冬休みが始まります。冬休みは,年末年始をはさみますから,どうしても不規則な生活になりがちです。不規則な生活は体調を崩すことにつながりますので,規則正しい生活を送ってください。さらに,新型コロナウイルス感染に対しては,今一度,感染防止対策を意識して,朝晩の検温(健康観察票に記入),学校に登校する時はもちろん外出時のマスク着用,こまめな手洗いや消毒,換気,3密を避けるなどの新しい生活スタイルに十分に注意した生活を送ってください。「1年の計は元旦にあり」といいます。新年の年頭に1年間の目標を立ててください。学習面や生活面などどんな目標でもよいです。そして,新たな気持ちで目標達成に向けてスタートが切れるようにしておいてください。
1月5日(火)の3学期始業式に元気に,笑顔で登校してくれることを願っています。


第19号「双ヶ丘中だより」を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘中だより 第19号

重要 お知らせとお願い

18日に本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認され,部活動や懇談会の一部を休止し,ホームページ等で連絡させていただき,ご対応とご協力ありがとうございました。それぞれのご家庭におかれましては,ご不安な気持ちもおありのことと思います。
当日に,保健所の調査,校内消毒が終了しました。調査の結果,濃厚接触者に指定された子どもたちは,2週間の自宅待機となります。該当の濃厚接触者の方への連絡は,完了しました。
他の子どもたちにつきましては,感染拡大防止の徹底を図りつつ,21日(月)から教育活動は通常通り実施いたします。
今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。皆様の心の安心・人権を守っていくために,ご協力をお願いいたします。冷静な対応を心がけていただくとともに,思いやりのある行動にご配慮くださいますようにお願いいたします。
新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。インターネット,SNS,噂などでは,事実に反する不確かな情報が流されることがあります。これらの情報を信じたり,拡散したりすることは,新型コロナウイルス感染症に関わる人権侵害につながります。たくさんの情報に惑わされずに正しい判断をしていただくとともに,SNSや噂話などの対応の在り方を含め,十分配慮した行動をとっていただきますよう,心よりお願い申しあげます。子どもたちへのお声かけもよろしくお願いいたします。
「やさしさと思いやり」の心で,今後も「笑顔あふれる双ヶ丘中学校」であるよう努めてまいりますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 
                        京都市立双ヶ丘中学校
                        校 長 上田 元司

雙ヶ岡の東麓から

12月に入り,令和2年も残すところ1カ月となりました。

中学校は2学期末に向けて,高雄中学校との交流,人権学習,保護者懇談会と取組が続きます。
 
今年は新型コロナウイルスの関係で大変な一年でしたが,感染防止対策を徹底し,しっかり締めくくりができるようにしていきたいと思います。


第18号「双ヶ丘中だより」を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘中だより 第18号

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp