京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up88
昨日:111
総数:691130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

学校だよりと道徳通信

今日から9月(長月)です。9月1日は、「二百十日」です。立春から数えて 210日目になります。この頃はちょうどイネが開花し、実を結ぶ時期ですが、台風の来襲する季節とも一致するので、昔から農家には厄日として警戒されてきました。また、9月1日は「防災の日」でもあります。今から94年前の1923年に関東大震災が発生し、東京や横浜など関東地方に大きな被害が出ました。「天災は忘れた頃にやってくる」と言われます。防災について意識を高める1日にしたいものです。

学校だより(双ケ丘中だより)第16号と3年生道徳通信第5号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。
双ケ丘中だより 第16号
3年生 第5号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 10月給食申込み 締切
9/7 学年体育(1限 1年 2限 2年 3限 3年)
専門委員会
検尿
9/8 合唱練習開始
体育大会昼練習
検尿
9/9 御室学区 福祉まつり(10:00〜 御室会館)

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

道徳通信

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp