京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up100
昨日:130
総数:572153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

第46回合同球技大会

 7月1日(金)、コロナ禍で2年間実施できていなかった育成学級・総合支援学校合同開催の球技大会が、島津アリーナで行われました。

 今年は、密を避けるために、午前・午後の2部制で行われ、上京中は午後の部に出場しました。

 7名の生徒が、2つのチームに分かれ、他の学校と合同チームとなって、バレーボールを行いました。

 それぞれが、隙間を狙って投げたり、足でブロックしたり、レシーブをしっかり返したり、アタックを決めたり・・・と、持ち味と技術を生かして大活躍しました。

 その結果、1チームは、見事に全勝優勝することができました。

 今回の試合前に、合同チームで事前に練習していたこともあって、結果だけでなく、他校の生徒との交流も更に深まりました。

 終了して、みんな笑顔で、自分の頑張りに拍手で締めくくることができました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観日5

 本日は,休日にもかかわりませず,約400名の保護者の皆様にご来校いただき,3年ぶりに土曜参観ができましたこと,心より感謝申し上げます。

 子どもたちの授業の様子やGIGA端末の使用風景,休憩時間の過ごし方,友人とのかかわり方などをご覧いただけたのではないかと思います。

 また,保護者の皆様同士の話が弾み笑顔になられている場面や,教職員とも話を交わされている場面を見て,改めて,人と人とがかかわれる場面が設定できたことを嬉しく思っています。

 コロナ感染についてはまだまだ安心できませんが,少しずつ通常の学校生活に戻りつつあります。

 今後も感染対策を万全にしながら,子どもたちが安心・安全で笑顔溢れる活動場面を作っていきたいと思います。

 保護者の皆様のお力添えをいただけましたら幸いです。

 本日は,ありがとうございました。

春季総合体育大会〜ラグビー部〜

 21日,宝が池球技場で,ラグビーの準決勝が行われ,伏見中学校と対戦しました。

 前半は,伏見中学校のペースを崩すことができず,何度も訪れたチャンスを得点に繋げげることができませんでした。

 しかし,後半では,勢いが出てきて2回トライを決めましたが,残念ながら追撃及ばず悔しい結果に終わってしまいました。

 今季は,ノーシードから1戦1戦粘り強く戦い,3位に輝いたことは素晴らしいことだと思います。

 次の夏季大会が楽しみなチームに育ってくれました。

 次期大会に向けて更に成長してください。期待しています!

画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会〜ラグビー部〜

 14日,念願のベスト8入りを果たし,宝が池での決勝リーグ2回戦が行われ,七条中学校と対戦しました。

 先制点を取り勢いに乗るも,相手に点を許した後はシーソーゲームとなりました。

 後半10分でトライを決め,試合を決めたかに見えましたが,再度相手にもトライされ,最後まで気が休まらない試合となりました。

 しかしながら,粘って守り切り,24−22で見事勝利を収めました。

 ノーシードから晴れてベスト4入りができ,今季は素晴らしい躍進ぶりをみせてくれています。

 この調子で,次の試合も頑張ってほしいと祈っています!

 
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会〜ラグビー部〜

 7日,ラグビー部は,予選リーグを1位通過し,勧修中学校を相手に決勝トーナメント1回戦に臨みました。

 序盤は,点数を取ったら取られるというシーソーゲームでしたが,後半からペースをつかみ,48−12で勝つことができました。

 これで2回戦は,念願の宝が池競技場でプレーすることができ,楽しみです。

 次の試合は14日です。健闘を祈ります!
画像1
画像2
画像3

グッドウイルコンサート in 京都〜吹奏楽部〜

 5日,京都コンサートホールで,明誠高等学校吹奏楽部による演奏会が開催されました。

 そこに中学校5校が参加させていただき,本校も「SUN」,「君は薔薇より美しい」,「タッタ」の3曲を披露しました。

 「タッタ」では,堀川ジュニア吹奏楽コンサートの時と同じく,1年生が前列でダンスを行い,会場は大盛り上がりで拍手喝采でした。

 コロナ禍により,ホールで音楽を聴くことが難しい時期があっただけに,心弾む楽しいひと時を過ごすことができました。
 
画像1
画像2

春季総合体育大会〜陸上競技部〜

 5日の晴天の中,西京極たけびしスタジアムで陸上競技部の試合が行われました。

 本校からは,800m,100m,1500m,3000m,走幅跳,棒高跳,円盤投に出場しました。

 自分自身との戦いを日々積み重ねてきた成果が,各自の成績に繋がる試合をみせてくれました。

 その中で,800m女子で8位に,円盤投で1位に輝きました。

 今後の夏季大会や記録会で,それぞれがベスト記録を更新していってほしいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会〜ソフトテニス部〜

 5日,ソフトテニス部の個人戦で勝ち進んだ3ペアが,西院コートで行われる全市大会に出場しました。

 ペアの中には,ベスト32まで進んだところがありました。

 雨で延期が続き,モチベーションを維持することが大変だったと思いますが,よく頑張ったと思います。

 次の夏季大会も頑張ってほしいですね!
画像1

春季総合体育大会〜バスケットボール部〜

 バスケットボール女子は,3日,3回戦を京都御池中学校と対戦し,72−9で勝ちました。

 最後は,ミラクルシュートが決まり,見事にベスト8に輝き,チームの気持ちも一段と高まりました。

 そしてベスト4がけを迎えた4日,神川中学校と対戦し,最後まで粘り強く戦いましたが,49−71で追い上げることができず惜しくも負けてしまいました。

 しかしながら,昨年度の夏の大会で勝ち取ったベスト8を守ることができました。

 次の夏季大会に期待しています!

画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会〜バスケットボール部〜

 1日,女子バスケットボール部は,向島秀蓮小中学校で洛北中学校と対戦しました。

 既に30日には,四条中学校と1回戦を終え,94−8で勝利を収めていました。

 2回戦のこの日も,疲れを見せることなく勢いに乗ってシュートを決め,91−27で3回戦にコマを進めることができました。

 3日には3回戦が行われますが,このまま波に乗って,勝利をつかんでほしいと祈っています!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp