京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:166951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

「桃の節句」

画像1
 明日、3月3日は五節句の一つ「上巳(じょうし)の節句」です。桃の花が咲くころで、後に「桃の節句」とも呼ばれるようになり、「雛人形」を飾り女の子の幸せを祈るものとなります。
 以前にも紹介しましたが、この雛人形は災厄を移して流す人形(ひとがた)が起源とされ、平安時代に始まるとされています。当時の雛人形は、紙・土・草木などで作られた立ち雛で、安定の良い座り雛は室町時代から登場し、桃の節句に雛人形を飾るようになったのは江戸時代からと言われています。雛人形の飾り方も、京都を中心とする関西では、「お内裏様」を向って右側に飾り、関東では逆になります。
 雛まつりによく耳にする「灯りをつけましょ雪洞(ぼんぼり)に お花をあげましょ桃の花 五人囃子(ごにんばやし)の笛太鼓 今日は楽しいひなまつり」という歌。この歌の題名は「うれしいひなまつり」で、「ちいさい秋みつけた」などで知られる詩人サトウ・ハチローの作詞によるものです。この歌は、平成19年に文化庁と日本PTA協議会が選定した、親子で長く歌い継いでほしい歌として「日本の歌百選」にも選ばれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 式予行、3年生を送る会
3/15 卒業式
3/16 公立合格発表、2年修学旅行説明会
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp