京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

明日から総括テスト3です。

明日,9月16日から2日間の日程で
総括テスト3が行われます。
テスト前学習では,タブレットドリルを使って,
学習を進めている生徒もいます。
充分に準備をして,明日からのテスト,
頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

2年生総合学習

2年生は総合学習の時間で,
文化祭の発表の取組と
展示の取り組みを行っています。
発表の取組では,タブレットを使いパワーポイントを
作成しています。
展示の取組では,貼絵アート作品を作っています。
画像1
画像2
画像3

進路・アルバム写真

9月15日の5・6時間目に3年生の進路写真の
撮影を行っています。
カメラマンさんに指示していただき,
真剣な表情とアルバム用の笑顔の両方を
同時に撮影しています。

画像1
画像2

9月3日 右京支部授業研修会(校内授業研修会)

本日,6時間目に3年3組の国語の授業を校内の先生が,
参観しその後授業内容についての意見交流を行い,
今後の授業につなげていくための研修を行いました。

本来ですと各教科の先生方が午後から教科ごとに
右京区のそれぞれの中学校での授業研修を予定していましたが,
緊急事態宣言中であり,校内での授業研修となりました。
先生方の参観も,校内放送を使って別の教室での参観を行いました。

授業内容では,タブレット端末を使い,今までの授業の中でスピーチの
資料を集め端末に保存しておき,
本日の授業では,よいスピーチについて学習した後に,
ロイロノートを使い,自分のスピーチの録画し,その画像を見て
再度の見直しを行い,改善したスピーチのロイロノートでの
提出を行うというものでした。
生徒のみんなも,ヘッドセットを使い,スピーチの動画を見て,
スピーチの改善に頑張れていました。                                                                                                                                                                      
画像1
画像2
画像3

JOCジュニアオリンピックカップ  U−16陸上競技大会選考会

8月28日(土)
JOCジュニアオリンピックカップ U−16陸上競技大会選考会が
たけびしスタジアで開催されました。

2年女子 ジャベリックスローで優勝し,
10月22日〜24日に愛媛県で開催される
全国JOCジュニアオリンピックに出場が決定しました。


新人戦中止,行事変更のお知らせについて

秋季大会,新人大会中止のお知らせです。
京都府・京都市において,新型コロナウイルスの
感染急拡大により,
9月12日まで京都府全域に緊急事態宣言が
発令されております。
こうした状況を踏まえ,主催である京都市教育委員会,
京都市立中学校長会,中学校体育連盟の協議の結果,
誠に残念ではございますが,全ての競技種目において
上記の大会を中止とする連絡がありました。
お知らせはこちらから秋季新人大会中止及び学校行事の日程変更について

学校だより9月号について

学校だより9月号を配布文書に掲載しました。
こちらから学校だより(9月号)

2学期始業式 8月25日

本日8/25(水)より2学期が始まりました。

1時間目の時間帯に始業式を行いました。
3年生は,体育館。
1・2年生はそれぞれの教室で校内放送を使い,
行いました。
伝達表彰では,夏季休業中のそれぞれの部活動の健闘を
称えました。
校長先生からは,このような困難な状況ですが,
より良い生活をお送っていくために
「自ら考え,行動できる」
生徒となっていってほしいとのお話がありました。

次に全校集会となり,
これから大会を迎えるラグビー部の抱負と激励,
生徒会より2学期に向けての話を代表がしてくれました。

長い2学期の始まりです。
いろいろ困難な状況が続いていますが,
しっかりと目標をもって,頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

明日から2学期スタート

 明日25日(水)から2学期が始まります。
 京都府に緊急事態宣言が発出されていますが,マスクの着用,手洗い・手指の消毒の励行,黙食,こまめな換気や消毒,身体的距離の確保等を講じて,これまで以上の感染対策に努め,教育活動を実施してまいります。また,引き続き,朝夕の検温ならびに健康状態を記入している「健康観察票」を持参して登校してください。ご家庭におかれましても,感染拡大防止に努めていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられるときは,登校や外出等を控えていただき,学校へご連絡いだきますようお願いいたします。

 明日は,通常通り,生徒登校は8:25です。
 始業式,夏休み明けテスト,学活を行い,12:30頃下校予定です。 
  ※部活動については,大会(公式戦)前の部のみ活動が
   あります。

 宿題等の提出物の準備をして,明日に備えて,今日は早めに就寝しましょう。
 皆さんと元気な姿で会えることを楽しみにしています。

8月2日 佐渡裕氏 来校

画像1
画像2
画像3
8月3日(火)、本校の卒業生であり指揮者として
世界的に活躍されている佐渡裕さんが、
多忙なスケジュールの中、母校である四条中学校へ
訪問してくださりました。

そして明後日に吹奏楽コンクールを
控えた吹奏楽部をご指導してくださりました。

佐渡さんは部員たちの演奏に対して的確に分かりやすく
アドバイスしてくださり、部員たちは佐渡さんの話を
熱心に聞きながら、演奏に反映しようと
とても真剣に取り組んでいました。
佐渡さんの一言一言を吸収し、
指導を通して部員たちの音もどんどん変わっていきました。
最後には学生時代の貴重な話もしてくださりました。

あっという間の2時間でしたが、
部員たちにとってはとても貴重で
一生の宝物になったことと思います。
佐渡裕さん、本当にありがとうございました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp