京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:114
総数:604953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

8月2日 佐渡裕氏 来校

画像1
画像2
画像3
8月3日(火)、本校の卒業生であり指揮者として
世界的に活躍されている佐渡裕さんが、
多忙なスケジュールの中、母校である四条中学校へ
訪問してくださりました。

そして明後日に吹奏楽コンクールを
控えた吹奏楽部をご指導してくださりました。

佐渡さんは部員たちの演奏に対して的確に分かりやすく
アドバイスしてくださり、部員たちは佐渡さんの話を
熱心に聞きながら、演奏に反映しようと
とても真剣に取り組んでいました。
佐渡さんの一言一言を吸収し、
指導を通して部員たちの音もどんどん変わっていきました。
最後には学生時代の貴重な話もしてくださりました。

あっという間の2時間でしたが、
部員たちにとってはとても貴重で
一生の宝物になったことと思います。
佐渡裕さん、本当にありがとうございました!

「まん延防止等重点措置」が発令されました。

本日8月2日から31日まで,「まん延防止等重点措置」が
発令されることになりました。

現在,各ご家庭においても感染防止に向けて,
お子様やご家族の体調管理等に
お取組をいただいているところですが,
引き続き,3つの密を避ける等の基本的な
対策の徹底や,少しでも体調不良がある場合には
部活動等への参加を含め
外出を控えていただきますよう
よろしくお願いいたします。

また,夏休み期間中に,生徒本人または
同居のご家族がPCR検査を受ける場合にも
登校を控えていただくと同時に,
必ず学校までご連絡をお願いいたします。


真夏の感染拡大防止緊急メッセージ

学年集会 7月19日

7月19日(月)
2限に1年生,4限に2年生と3年生で学年集会を行いました。

各学年それぞれクラスの代表者が
1学期の間の行事の報告や各クラスの反省と
2学期に向けての抱負を話しました。
また,先生方から,学習面や生活面での話がありました。
学習面や生活面をしっかり見直し,
充実した夏休みとなるよう心がけていきましょう!
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目 最終回

 信州・金沢方面への2泊3日の修学旅行が
まもなく終わろうとしています。

盛りだくさんな内容で大自然と平和学習,
そして班別活動と充実した修学旅行
だったと思います。

(修学旅行スローガン)
   「仲間と学ぶ未来に向けて大切なこと」
    〜あなたは仲間と共に何を学びますか〜

 今年も新型コロナウィルスの影響で二転三転した
修学旅行でしたが,どうにか無事に行うことができました。

このスローガン通り未来に向けての
体験や学習ができた修学旅行だったのでは
ないでしょうか。
 
生徒のみなさんは,
今日はしっかり寝て体を休めてください。
 
保護者の皆様,ゆっくり思い出話を
聞いてあげてください。

それでは,これにて修学旅行情報を
終了させていただきます。
画像1

修学旅行3日目(29)

いま,西本願寺保育園前に到着しました。
続いて,四条中学校前につきます。

修学旅行3日目(28)

今,バスは安井小学校前につきました。

修学旅行3日目(27)

まもなく,バスは安井小学校前につきます。

修学旅行3日目(26)

今現在,バスは西大路太子道を左折しました。

修学旅行3日目(25)

バスガイドさんともお別れです。
画像1

修学旅行3日目(24)

今現在,先頭のバスは西大路五条を過ぎました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp