京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up60
昨日:118
総数:599719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

吹奏楽部 安井ふれあい広場出演

 11月11日(日)に安井学区の第26回安井ふれあい広場が開催されました。会場の安井小学校にはたくさんの人がつめかけ,様々な催し物を楽しんでおられました。体育館での舞台発表には,本校の吹奏楽部も出演しました。素晴らしい演奏を披露し,アンコールも沸き起こり会場の皆さんを楽しませていました。吹奏楽部の皆さん,ご苦労様でした。

画像1
画像2
画像3

オープンスクール (2)

 授業の様子です。

画像1
画像2
画像3

オープンスクール (1)

 安井・山ノ内小学校の6年生に中学校体験をしてもらう「オープンスクール」を実施しました。中学校の授業体験等を通して,中学校に対する不安を少しでも取り除いて,4月に安心して入学してもらうために毎年行っています。

 開講式の様子です。
画像1

PTA壁新聞完成!

 給食試食会の後,PTA壁新聞の製作を文化委員会で行われました。PTA活動の取り組みをわかりやすくレイアウトして,きれいにまとめられました。12月8日に開催されるPTAフェスティバルで「PTA壁しんぶんコンテスト」に出展されます。
 今日は,文化委員の方は朝から大忙しでした。ありがとうございました。
画像1

入学説明会

 平成31年度入学生の保護者対象の入学説明会を行いました。
 学校の概要や教育課程,中学校生活などについてそれぞれの担当教員から説明させていただきました。多数のご参加,ありがとうございました。4月の入学をお待ちしております。
画像1
画像2

給食試食会

 PTA文化委員会主催の「給食試食会」を行いました。教育委員会体育健康教育室から廣瀬彩香先生に来ていただいて,中学校給食についてお話しをしていただきました。お話の後,「いただきます」をして試食しました。メニューは「鶏肉の甘辛だれ」で,みなさんでおいしくいただきました。今年も安井・山ノ内小学校6年生の保護者の方にも参加していただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

PTA教養講座(2)

 色とりどりの美しいハーバリウムの完成です。
画像1
画像2
画像3

PTA教養講座(1)

 PTA文化委員会主催の教養講座を行いました。今年は,「ハーバリウム制作」を実施しました。ハーバリウムとは植物標本の意味で,ガラスボトルにドライフラワーなどを入れて,専用のオイルで満たします。講師の先生にアドバイスをもらって,オリジナルのハーバリウムを創りました。

画像1
画像2
画像3

PTA登校安全デー

 11月9日(金) 本日は,11月の「PTA登校安全デー」でした。雨の中,朝からPTAや地域の方に来ていただきました。
 いつもありがとうございます。

画像1

全校集会(2)

 最後に,各学年からの行事の報告がありました。1,2年は校外学習,3年は球技大会の報告をしてくれました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 3年土曜学習会
1/21 3年学習会
1/22 3年学習会
1/23 3年総括テスト
1/24 3年総括テスト
1/25 3年総括テスト
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp