京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:118
総数:599662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

新入生オリエンテーション(2)

画像1
画像2
画像3
 1年生は,一日も早く中学校生活に慣れて,みんなで四条中学校をさらに発展させていきましょう。

新入生オリエンテーション(1)

 4月12日(木) 本日2限に「新入生オリエンテーション」が体育館で行われました。初めて3学年が一堂に集まり,いよいよ30年度の四条中学校がスタートしました。
 1年生は吹奏楽部の演奏で入場し,2,3年の先輩達に大きな拍手で迎えられました。生徒会代表の「歓迎のことば」に続いて,2年生は「ボディパーカッション」,3年生は合唱「大切なもの」で1年生を歓迎しました。その後,職員紹介DVDをみんなで楽しく見ました。新入生代表の「決意のことば」は1年生らしく新鮮な気持ちで中学校生活への決意を語ってくれました。最後に記念品の学級ボールとポスカを受け取りました。
画像1
画像2
画像3

3学年の様子

 4月10日(火) 今日から3学年が揃いました。それぞれ学年,学級での活動がスタートしました。学期初めの慌ただしい時ですが,順調に滑り出しているようで一安心です。
 
 写真は,順に 1年 学年集会の様子
        2年 学活の様子
        3年 新入生オリエンテーションでの発表の練習の様子 です。


画像1
画像2
画像3

第70回 入学式

 4月9日(月) 本日,平成30年度第70回入学式を行いました。
 小雨の降る少し寒い日でしたが,たくさんの保護者や来賓の方々,在校生,教職員に見守られ,新入生が入場しました。やや緊張気味の様子でしたが,校長先生や来賓の方,在校生代表の言葉もしっかり聞けました。新入生代表の「入学喜びの言葉」も堂々と元気よく話をしてくれました。
 式後には,新しい仲間と担任の先生との初めての学活が行われました。

 新入生のみなさんが,一日でも早く中学校に慣れ,みんなが楽しいと思える中学校生活になるよう,教職員一同,全力でサポートしていきます。
 明日から3学年が揃います。2,3年生の先輩とより素晴らしい四条中学校を目指してがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

学活の様子

 始業式の後,新しいクラスで初めての学活が行われました。
 少し緊張気味のようでした。
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式(2)

画像1
画像2
画像3
 
 これから一年間,よろしくお願いします。

着任式・始業式(1)

 4月6日(金) 今日から平成30年度がスタートしました。
 8時30分に武道場の壁にクラス発表の紙が張り出されると,大きな歓声が上がり,同じクラスになった者同士が喜ぶ姿が見られました。中には嬉しくて泣いている人もいました。そして,体育館で着任式と始業式が行われました。新しく四条中学校に着任された先生方を拍手でお迎えして,校歌斉唱の後,着任教職員の紹介,挨拶,生徒会から歓迎の言葉がありました。始業式では,校長先生のお話があり,続いて学年担当の先生,部活動顧問の先生の紹介を行いました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/21 全市生徒会サミット
8/23 夏季休業終了
8/24 始業式
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp