京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up6
昨日:115
総数:600476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

文化祭ステージ発表

本日、文化祭を実施しました。ステージ鑑賞では1年生が「校外学習」、2年生が「チャレンジ体験」、3年生が「修学旅行」をテーマに発表しました。後半は迫力のある吹奏楽部の演奏、クロージングは生徒会の和太鼓が体育館内に響き渡りました。
画像1
画像2
画像3

素晴らしいハーモニー

 本日、京都外国語大学森田記念講堂で合唱コンクールを行いました。立派なホールに素晴らしいハーモニーを響かせました。どの学年、とのクラスも心を一つにして一生懸命取り組みました。明日は本校体育館でステージ発表、教室など展示鑑賞があります。どうぞご来場ください。
 プログラムは→ここをクリック  予定時刻が前後することがありますが予めご了承ください。
画像1
画像2
画像3

明日は合唱コンクール

 いよいよ明日は合唱コンクールです。これまで各クラスで心を一つにして練習してきた成果を披露するときです。どのクラスにも乗り越えてきた様々な課題があっただろうと思います。明日は京都外国語大学の森田記念講堂の晴れの舞台で晴らしい発表をしてくれるでしょう。写真は今日のリハーサルの様子です。
 配布文書の欄に目安の時間入りのプログラムを掲載しています。(あくまでも目安の時間ですので、時刻が前後することがありますので、予めご了承ください。)ここをクリック→プログラム
画像1
画像2
画像3

晴天の体育大会

さわやかな風が吹く晴天のもとで体育大会を挙行しています。プログラムも順調に進み、各競技に誰もが力一杯取り組み、心地いい汗を流しています。このあと予定通り12:45から午後の部をスタートします。ぜひ応援にお越しください。プログラム→ここをクリック
画像1
画像2
画像3

明日、体育大会実施

台風18号の影響で順延になりましたが、明日、体育大会を実施します。本日、準備を終え、明日の本番を楽しみにしています。誰もが力一杯取り組んでくれることでしょう。お忙しいとは存じますが、ご来校、ご声援をお願いいたします。パンフレットを配布文書の欄に掲載しています。ここをクリック→「体育大会プログラム」
画像1
画像2

台風に要注意

台風18号が近づいてきています。5日(水)に近畿地方に最接近する予報です。暴風や豪雨に注意してください。台風接近に備えて以前に配付している「台風に対する非常措置についてのおしらせ(保存版)」をご確認ください。このホームページの配布文書の欄にも掲載しています。ここをクリック→「台風に対する非常措置についてのおしらせ(保存版)」

体育大会順延のお知らせ

台風18号の影響で10/6(木)に予定していた「体育大会」を10/7(金)に順延します。くわしくは→ここをクリックしてください。

体育大会予行

 本日、体育大会の予行を行いました。誰もが本番をめざして頑張りました。
 しかし、残念ながら台風18号が接近してきています。明日5日に近畿地方最接近の予報が出されています。その影響で前日準備などができませんので、やむを得ず体育大会を10月7日(金)に順延することといたします。詳しくは配布物の欄をご覧ください。
 ここをクリックしてください→体育大会順延のお知らせ
画像1
画像2
画像3

体育大会学年練習

今年度も体育大会が近づいてきました。今日は10/6(木)の本番に向けて学年別の練習を行いました。まだまだ暑さが残るグラウンドで誰もが一生懸命取り組みました。「綱引き」や「大縄跳び」も既に熱が入っています。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 家庭科ふれあい学習2

2時間目は多目的室で行いましたが。3時間目は武道場で行いました。初めのうちは泣いてしまう園児さんもいましたが、次第になれて大喜びです。3年生も初めのうちは慣れない様子でしたが、時間がたつにつれて「ふれあい」を楽しんでいました。貴重な保育体験になりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

転任者

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp