京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/17
本日:count up18
昨日:48
総数:613062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

ぽかぽか陽気のチャレンジウォーク

 快晴の秋空の下、植物園をスタートし、鴨川沿いに七条大橋を越え、京川橋から久我橋を通って桂川を渡月橋までの約2キロをウォーキングしました。秋の京都縦断にチャレンジした生徒たちは学校の中では味わえないことを体験したことでしょう。仲間と歩き、しんどいことも乗り越え、共に楽しい昼食をとり、ゴールして豚汁と共に達成感も味わったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

快晴のチャレンジウォーク

 快晴の秋空の下チャレンジウォークを行いました。肌寒さを感じるほどの秋冷えの早朝の集合となりました。
画像1
画像2

チャレンジウォーク実施

雲一つない晴天になりました。本日のチャレンジウオークは実施します。朝は寒く、昼間は汗ばむくらいの陽気になりそうです。ルールを守って寒暖の差に備えた服装で参加してください。

生徒会本部役員選挙

本日、生徒会本部役員選挙を行いました。選挙権が18歳に引き下げられたのを機に、中学生にも選挙に関心を持ってほしいという思いも込めて、今年度は本物の投票箱と記載台を借りて行いました。誰もが真剣に投票しました。写真は立会演説会の様子と、投票用紙に記入しているところと、投票の様子です。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員選挙

明日、生徒会本部役員選挙を行います。5限に立会演説会を行い、続いて投票を行います。今年度は体育館を実際の投票所に見た立てて、右京区の選挙管理委員会より本物の投票箱と記載台をお借りして行います。今年から選挙権が18歳に引き下げられたこともあり、中学生もそれに備えて、社会の一員として選挙に関心を持てほしいと願っています。写真は、立候補者の選挙ポスターと、朝の選挙活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

PTA教養講座

本日、PTA文化委員会主催の教養講座を行いました。今年は金沢涼子先生をお招きして「シュガークラフト」に取り組みました。シュガーアートとはイギリス発祥のお砂糖の粘土で作る観賞用作品です。今日は写真にあるように小さなカップケーキをシュガークラフトで作りました。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示鑑賞・合唱コンクールの結果

 展示鑑賞の部では、1年生の巨大なデジタルアートをはじめ、各学年の作品・教科の作品・文化部の作品を鑑賞しました。
 昨日行われた合唱コンクールの結果発表も行いました。1年生の金賞が「1・2組」、2年生の金賞が「1・4組」、3年生の金賞が「4組」、銀賞か「1・5組」でした。金賞・銀賞が取れなかったクラスも素晴らしい合唱を演奏してくれました。
画像1
画像2
画像3

文化祭ステージ発表

本日、文化祭を実施しました。ステージ鑑賞では1年生が「校外学習」、2年生が「チャレンジ体験」、3年生が「修学旅行」をテーマに発表しました。後半は迫力のある吹奏楽部の演奏、クロージングは生徒会の和太鼓が体育館内に響き渡りました。
画像1
画像2
画像3

素晴らしいハーモニー

 本日、京都外国語大学森田記念講堂で合唱コンクールを行いました。立派なホールに素晴らしいハーモニーを響かせました。どの学年、とのクラスも心を一つにして一生懸命取り組みました。明日は本校体育館でステージ発表、教室など展示鑑賞があります。どうぞご来場ください。
 プログラムは→ここをクリック  予定時刻が前後することがありますが予めご了承ください。
画像1
画像2
画像3

明日は合唱コンクール

 いよいよ明日は合唱コンクールです。これまで各クラスで心を一つにして練習してきた成果を披露するときです。どのクラスにも乗り越えてきた様々な課題があっただろうと思います。明日は京都外国語大学の森田記念講堂の晴れの舞台で晴らしい発表をしてくれるでしょう。写真は今日のリハーサルの様子です。
 配布文書の欄に目安の時間入りのプログラムを掲載しています。(あくまでも目安の時間ですので、時刻が前後することがありますので、予めご了承ください。)ここをクリック→プログラム
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

転任者

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp