京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up89
昨日:66
総数:600444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

お知らせとお願い 2

 過日に,本校生徒でPCR検査の陽性者が1人判明したことをお知らせいたしました。それぞれのご家庭におかれましては,ご不安な気持ちもおありの中,適切なご対応とご理解をいただきありがとうございます。
 保健所の調査,校内消毒を終え,1月5日より通常通りに本校の教育活動を実施しております。調査の結果,濃厚接触者に指定された生徒はいませんでした。また,念のためのPCR検査を受検した生徒の結果,全員の陰性が確認されました。本校につきましては,感染拡大防止の徹底を図りつつ,通常通り教育活動を継続してまいります。
 昨日にも,ホームページ,プリント配布でお知らせしたように,今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。皆様の心の安心・人権を守っていくために,ご協力をお願いいたします。そして,冷静な対応を心がけていただくとともに,思いやりのある行動にご配慮くださいますようにお願いいたします。
 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。インターネット,SNS,噂などでは,事実に反する不確かな情報が流されることがあります。これらの情報を信じたり,拡散したりすることは,新型コロナウイルス感染症に関わる人権侵害につながります。たくさんの情報に惑わされずに正しい判断をしていただくとともに,SNSや噂話などの対応の在り方を含め,十分配慮した行動をとっていただきますよう,心よりお願い申しあげます。生徒たちにも,昨日の始業式で「自ら考え,行動する」ことを心掛けてほしいと話をしています。子どもたちへのお声かけもよろしくお願いいたします。
 「やさしさと思いやり」の心で,今後も「笑顔あふれる四条中学校」であるよう努めてまいりますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 
                     京都市立四条中学校
                     校 長 山本 哲也

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

京都市立四条中学校 いじめ防止等基本方針

京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp