京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up13
昨日:60
総数:538699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

〜PTAより〜 古紙回収中間報告&お礼

日頃はPTA活動にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
毎月の地域委員の活動として,古紙回収を行なっています。
古紙回収収益は以下のとおりです。
4月15,235円  
5月14,785円
6月11,657円  
7月10,175円
8月12,157円  
9月10,044円
10月12,803円です。ご協力ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

〜PTAより〜 秋祭り,大盛況でした!

11月3日(火・祝)に秋祭り(自治連合会主催)が開催され,PTAからも コイン落としとスマートボールの二つを出店しました。

今,大流行の「鬼滅の刃」バージョンに手作りで仕立てたこれらのゲームで,とても楽しんでくれた子どもたち。

また,その他にも各種地域団体の皆さまのご協力により準備されたゲーム(全12ゲーム)を回り,最後には 参加賞品のお菓子とジュースももらって,子どもたちは,大満足の様子でした!
画像1
画像2
画像3

〜PTAより〜【秋祭り】のご参加,お待ちしています!

11月3日(火・祝)に開催されます秋祭り(嵐山東自治連合会主催)に,PTAからも出店いたします。
ぜひ,ご参加をお待ちしています!

【PTAブース】
★スマートボール
★コイン落とし

※詳細は,自治連合会から配布されました「ご案内」をご覧ください。

〜PTAより〜 ―交通安全推進活動―

画像1
画像2
画像3
9月10日(木)に行われた4年生の自転車教室で,PTA本部役員もお手伝いさせていただきました。

発進の際は,右後方の安全確認をして左側から乗るなど,いくつかのポイントを皆でチェックしていきました。

子どもたちが,この教室で学んだことを日々実践して,交通事故のない生活を送ることができますように。

〜PTAより〜ベルマーク運動へのご協力ありがとうございます!!

今週9月7日(月)〜9日(水)は,学年ごとのベルマークの日。子どもたちが,集めたベルマークをウオールポケットに入れに来てくれました。ありがとうございました。

目標は, 集めたベルマークで,ビブス(ゲームベスト)を2セット購入することです。

今後も引き続き,ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

PTAより −元気いっぱいの登校風景2−

画像1
〜笑顔で声かけ,見守り隊の方がいるだけで地域に安心が広がります。〜
画像2

PTAより ―元気いっぱいの登校風景―

今日から2学期がスタートしました。

子どもたちの登校班集合場所では地域委員による声かけ,校門前では本部役員によるあいさつ運動を実施しました。

みまもり隊の皆様のお蔭で,安全に登校した子どもたち。

夏休みに制作した大きな作品を抱え,笑顔で爽やかなあいさつが気持ちよく響き,元気いっぱいの登校風景となりました。
画像1
画像2

ブックトラックの購入について(新型コロナウイルス感染症対策)

平素は,PTA活動にご理解,ご協力をいただき,ありがとうございます。

さて,いよいよ学校が本格的に再開いたしましたが,図書室での密を避けるため, 緊急役員会を開催し,下記備品を購入いたしましたので,報告させていただきます。


【購入備品】

★ブックトラック2台

※廊下に設置し,本を借りられるようにします。



緊急の対応につき,ご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。
画像1

〜PTAより〜 集団登校の付き添い スタート

 各クラスを2グループに分けた分散登校(集団登校)がスタートしました。

 地域委員や見守隊の方々に付き添っていただいているお陰で,子どもたちが安全に登校することができています。ありがとうございます。

 これからも引き続き,子どもたちの安全のため,ご協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

〜PTAより〜 新型コロナウイルス感染症対策としての緊急対応について

平素は,PTA活動にご理解,ご協力をいただき,ありがとうございます。

さて,学校が再開するにあたり,緊急役員会を開催し,新型コロナウイルス感染症対策を実施する上で必要な下記の備品等を購入いたしましたので,報告させていただきます。


【購入備品等】

★壁付け扇風機 (換気のため,各教室に2台ずつ設置)

★消毒液,他関連備品


緊急事態の対応につき,ご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

お知らせ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp