京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:20
総数:539511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

あらひが祭り2018 開催! 〜PTAより〜

画像1
8月26日(日),あらひが祭りを開催します。
時間は,午前11時から午後3時まで。雨天決行です。
ゲームやミニコンサートは体育館で,飲食店は大渡り廊下で行います。
  (体育館は飲食禁止)

※ご来場の皆さまへお願い※

体育館を使いますので,『上履き』と『靴を入れる袋』をご持参ください。
また,ジュースも販売しますが,熱中症予防のために水筒もご持参ください。

夏休み最後の日。
宿題をしっかり終わらせて,ぜひ,遊びに来てくださいね。

キャンペーンがはじまりました! 〜PTA本部より〜

画像1
画像2
画像3
『アルミ付き紙テトラパック回収チャレンジ』

使用済みのテトラパックの紙パックを,開いて,洗って,乾かして,集めて送ると,重量に応じてベルマークの点数になります。
テトラパックの紙パックには内側が白い『アルミなし紙パック』と内側が銀色の『アルミ付き紙パック』があります。
『アルミ付き紙パック』のベルマーク点数は『アルミなし紙パック』の な・ん・と 2倍です。
7月から9月12日(水)までに集めたテトラパックの重量に応じて,全国の学校の14校が表彰され,表彰された学校には回収ボックス,ノートやティッシュなどが全校児童に貰えます。
たくさんのテトラパックのご持参よろしくお願いします。

感嘆符 再告知!!

画像1
「再告知!!リサイクル絵本 ご寄付のお願い」について詳しくは,ページ右端の配布文書または以下のリンクをクリックして御覧ください。

リサイクル絵本ご寄付のお願い

祇園祭のお囃子に包まれて・・・

 「コンコン チキチン コンチキチン・・・」祇園祭先祭の山鉾巡行の数日前から,京都市内のあちこちで,祇園囃子が心地よく鳴り響いています。そんな中,先日曳き初めをさせていただいた放下鉾の前で,粽を販売するお手伝いをさせていただきました。

 「厄除けの 粽いりませんか〜?」
 「祇園祭のお土産に いかがですか〜?」

浴衣姿の子どもたちの呼びかけを,観光客の方が笑顔で見守っていました。
画像1
画像2
画像3

テトラパック回収も始めました 〜PTAより~

画像1
画像2
画像3
今月は12日『木曜日』がベルマーク回収日です。

今月から,目標点数10万点を掲げました。子どもたちが体育で使うハードルや綱引きの綱などが欲しいのですが,交換するにはもう少し点数が必要です。
今月から始めたテトラパックもベルマーク運動の対象となります。お家にある紙パック飲料の底にテトラパックマークがあるか,ぜひ探してみてください。

ベルマーク,テトラパック,インクカートリッジも,中校舎1階で回収しています。みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。

「サマーコンサート」中止のお知らせ

サマーコンサート中止のお知らせ

明日7月7日(土)に予定しておりました,松尾中学校でのサマーコンサートは,この天候のため中止となりました。

残念ですが,まずは皆さまの安全のため,どうぞ気象情報などにご留意くださいませ。

新しいこと 始めます! 〜パート2〜

 いつも,ベルマーク・インクカートリッジの回収にご協力ありがとうございます。
 7月2日(月)からテトラパックの回収を始めます。テトラパックのマークが入った紙容器がベルマークの点数になります。「開いて,洗って,乾かして」学校に持って来てください。よろしくお願いします。

画像1
画像2

サマーコンサート 2018

 7月7日土曜日10時より松尾中学校体育館においてサマーコンサートが開催されます。

 今年も,あらひが音楽教室の児童たちや,PTAコーラス部が出演します。児童とPTAの合唱も見どころですよ。
夏のひととき,ぜひ一緒に音楽を楽しみましょう。

 当日は大変暑くなることが予想されますので,各自で飲み物の持参や,熱中症対策をお願いいたします。
画像1

ベルマーク回収ポケット,大盛況!!

ベルマーク回収にご協力ありがとうございました。
たくさんの子どもたちが,ベルマークを持って来てくれました。

「楽しかった〜」という,子どもたちの声が嬉しかったです。

入れ終わった回収袋は『回収袋はこちらへ』と書いたポケットに入れて帰ると,ハンコを押してお返しします。
時には,会社の番号がわからないベルマークもあり,そんな時は『わからないベルマーク』と書いたポケットに入れてください。

来月もまた,ご協力よろしくお願いします。
もちろん,1枚だけでも大歓迎です。
画像1
画像2
画像3

ベルマークの集め方が変わります!

 いつも,ベルマーク集めにご協力いただき,ありがとうございます。

 6月13日(水)より,ベルマークを会社毎に集める,回収用のポケットを作りました。

 場所は,中校舎1階のふれあいサロン前の壁に掛けてあります。初めての試みですので,6月13日の朝休み,中間休み,昼休みには,お手伝いにいきます。たくさん入れに来てください。

 また,今まで通り,封筒での回収も可能です。

 みなさんのご協力をお願いします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校からのお知らせ

PTAより

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp