京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up13
昨日:60
総数:538699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

人権尊重街頭啓発活動

1日(土)に,人権月間の取組として,全市一斉に,京都市PTA連絡協議会主催による人権尊重街頭啓発活動が行われました。西京東支部は,桂駅周辺において,「子どもを共に育む京都市民憲章」が記載されているカイロを配布して,人権尊重を呼びかけました。
画像1

<献血についてのお知らせ>

下記の日時で,献血を実施いたします。
お時間の許す方は,ぜひご協力をお願いいたします。

日時:平成30年12月4日(火)午後2時から4時30分まで
場所:嵐山東小学校

(400ml献血)
体重:50kg以上
年齢:男性17歳〜69歳・女性18歳〜69歳
(200ml献血)
体重:男性45kg・女性40kg以上
年齢:男女とも16歳〜69歳

当日医師の問診により,献血をご遠慮いただく場合があります。

主催:嵐山東献血会・西京献血推進実行委員会
画像1

PTA支部コーラス交歓会2

 なんと,あらひがは『ハーモニー賞』を受賞しました。おめでとうございます!

 ご多用の中,練習を積み重ねてこられたコーラス部のみなさん,長い間お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

PTA支部コーラス交歓会1

 11月17日(土),西京東支部PTAコーラス交歓会が行われました。あらひがは,「YELL」「どんなときも」の2曲を披露しました。
画像1
画像2
画像3

PTA秋の文化教室

画像1
 17日(水)に,文化教養委員会主催で秋の文化教室が開催されました。
 今回は,ネクタイをネックレスに変身させました。
 先生に教えてもらいながら,学生に戻った気持ちで,世界にひとつだけの素敵なネックレスを作りました。楽しい時間をありがとうございました!

支部PTAバレーボール交歓会

画像1
画像2
画像3
 10月9日(火)に,ハンナリーズアリーナにおいて,PTAバレーボール交歓会が行われました。対戦相手は強豪チームばかりでしたが,チームワークのよさと見事な集中力で,決勝トーナメントに進出しました。
 
 お疲れ様でした。

『リサイクルのご報告』 〜PTA本部より〜

画像1
画像2
 みなさんが集めてくださったベルマークが,新しいハードルとディレクションリングに換わりました。体育の授業などで,今後大活躍していきます。コツコツと集めてくださり,ありがとうございます。

 また,会社毎にベルマーク回収ポケットへ振り分けてくれた子どもたちに感謝します。これからも,会社毎の振り分けにご協力お願いします。

 そして,今年始めたテトラパック。キャンペーンに応募したいので,18日(火)には発送する予定ですが,現在6kgほど集まっています。応募するには10kg必要ですので,まだお家にテトラパックがございましたら,週明けに学校へお持ちいただけたら嬉しいです。
 キャンペーンに当たると,ベルマークのポイントになる以外に,子どもたち全員に文房具などがもらえます。

 これからも,地域のみなさまがしてくださるこの活動が,子どもたちの 笑顔の架け橋になりますように。ご協力よろしくお願いいたします。

見守り活動,ありがとうございました!

 夏休みが明けて2週目が始まりました。

 PTAのあいさつ運動は,先週いっぱいで一旦終了しましたが,これからも,子どもたちが安心安全に登下校できますように,保護者のみなさまの見守り活動のご協力をよろしくお願いいたします。  〜PTA本部より〜
画像1
画像2

あらひが夏まつり ありがとうございました!

先日は,あらひが夏まつりにご協力くださいまして,ありがとうございました。
数々の急な変更にも関わらず,皆さまがご協力くださったおかげで,素敵な夏まつりを開催することができました。
とてもとても暑い日でしたが,なんと児童数の8割を超える子どもたちが遊びに来てくれて,笑顔イッパイのお祭りになりました。
お力添えいただきました各団体様,各委員さん,一家庭一役さん,お助け隊さん,オヤジの会の皆さま,保護者の皆さま,児童館の先生方,そして嵐山東小学校の教職員の皆さま,本当にありがとうございました。
あらひがサイコー!!

PTA本部一同

あらひが祭り2018 開催! 〜PTAより〜

画像1
8月26日(日),あらひが祭りを開催します。
時間は,午前11時から午後3時まで。雨天決行です。
ゲームやミニコンサートは体育館で,飲食店は大渡り廊下で行います。
  (体育館は飲食禁止)

※ご来場の皆さまへお願い※

体育館を使いますので,『上履き』と『靴を入れる袋』をご持参ください。
また,ジュースも販売しますが,熱中症予防のために水筒もご持参ください。

夏休み最後の日。
宿題をしっかり終わらせて,ぜひ,遊びに来てくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校からのお知らせ

PTAより

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp