京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:62
総数:538843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

昨日は 文化教室〜PTA本部より

画像1
 昨日22日は,文化教養委員会主催の文化教室でした。
 今回のリースづくりには,22名が参加。
 和気あいあいと楽しい雰囲気の中,シルバーリーフとよばれるユーカリを使って,思い思いの リースが出来上がりました!
 皆さん素敵なリースができて,とてもいい笑顔です。
 今は緑色ですが 冬に向けて銀色になるリースは,長い間飾っていただけます。
 製作を通して話もはずみ,素敵な時間を共有することができました。
 ご参加いただいた皆さま,ありがとうございました。
                     文化教養委員会より


画像2

京都市小学校PTA連絡協議会より〜PTA本部より

京都市小学校PTA連絡協議会より

 秋晴れの心地よい季節になってきました。
 小P連では,毎月16日を家族コミュニケーションの日としています。

 秋といえばスポーツ,読書,食欲!
 学校,地域の行事が盛んになるこの時期こそ,子どもたちと一緒にたくさんの行事に参加されてはいかがでしょう。思い出を作る機会が多いのもこの時期です。行事の後には家族みんなで夕食作りもいいですね。秋の夜長に食卓を囲みながら,きっと会話も弾むことでしょう。
 テレビやゲームを控えて,家族で思う存分にお話をする一日にしてみてください。
 また新たに大切なものが見えるかもしれません。
               京都市小学校PTA連絡協議会より


画像1

10月の運営委員会について〜PTA本部より

10月の運営委員会について

 昨日は,月に1度の運営委員会でした。
 今月から,委員会の内容を一部ピックアップし,みなさまにお伝えしていきたいと思います。

●本部より
 10月5日に予定していた『学校クリーンアップ作戦』の児童向けイベントは,悪天候が予想されたため,児童の安全を考え,中止とさせていただきました。
 体育振興会主催のクリーンアップは予定通りの実施となり,体育振興会の皆さまを中に,各部の皆さま,おやじの会の皆さま他,たくさんの方にグラウンドと体育館の大掛かりな清掃を行っていただきました。
 切っていただいた木の枝や,側溝から掻き出した土の量は驚く程で,毎年やっていただいているという事に,改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

●地域委員
 度重なる台風の影響で,『まもるくん』がどこかのお宅にお邪魔している?!なんてことはないでしょうか。移動していたら,元の位置へ戻してくださいね。もし破損などがあれば,お近くの地域委員までご連絡ください。

●文化教養委員
 22日の文化教室(リースづくり)は,定員20名に対し現在16名のお申し込みです。
 ご興味のある方は今からでも間に合いますよ!

●広報委員
 12月6日のPTAフェスティバルに向け,壁新聞の作成を始めていただいています。また,広報誌の編集も大詰めとのことで,仕上がりが楽しみですね。

●学年学級委員
 先日おたよりは見ていただけましたでしょうか。11月6日(木)のスクールフォーラムはとても楽しく,たくさんの方に経験していただきたい内容です。
 参加申込書を後日配布しますので,ご都合のつく方は是非ご参加ください。

●選出委員
 次年度役員選出の進捗状況を報告いただきました。16日に本部役員交流会を開催後,中間報告を配布していただく予定です。
 引き続き,ご協力をよろしくお願いします。

●環境保健委員
 昨日,ビオトープの整備を行っていただきました。中庭やあらひガーデンなどの草引きをしていただき,そこへ5・6年生の栽培環境委員さんが花の苗を植えていってくれました。
 ビオトープや花壇の花を大切に守り育てていきましょう。


画像1
画像2
画像3

学校クリーンアップ作戦9

お忙しい中「学校クリーンアップ作戦」にご参加いただきありがとうございました。運動場もとてもすっきりしていつもより広くなったような気がします。お世話になりました。
画像1

学校クリーンアップ作戦7

画像1
画像2
家庭科室ではPTA本部の方が炊き出しの準備をしてくださっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp