京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:62
総数:538851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

夏まつり 〜PTA本部より〜

画像1
7月26日(土)は恒例の『夏まつり』です。

地域の団体の方々が,毎年多数出店してくださっています。
たくさんの方が早い時期から準備をしてくださっていて,とてもありがたいですね。
昨日,最終の実行委員会でチラシをいただきましたので,是非じっくりご覧ください。
食べ物も、ゲームコーナーもとてもバラエティに富んでいて,ステージ発表もたくさんお申し込みいただき盛りだくさんです。

PTAとしては,
いかやき
ぷかぷかすくい
スマートボール
コイン落とし

おやじの会からは,
フランクフルト
おやじのクレープ
射的
金魚すくい

を出店します。

お誘い合わせの上、たくさんの皆さまのご来場をお待ちしております!
お天気に恵まれますように。(雨天の場合は27日に延期となります。)

サマーコンサートに出演しました(PTAコーラス部)〜PTA本部より

コーラス部です。

5日土曜日は,松尾中学校で開催される恒例のサマーコンサートでした。
日頃の練習の成果を,出し切ってきました。
先生からは,「本番に強い」と嬉しいお言葉をいただきました。

今年度は16人でのSTARTでしたが,
5月に1人,6月には2人 ,そしてまた1人•••
と ,見学に来られたら方は必ず入部してくださいます。

指導してくださるのは,プロでカリスマ性たっぷりな歌の先生と,
聴き惚れてしまうような演奏をしてくださるピアノの先生。
そして,本番前は チェロやカフォンも加わり,まるでプチ・オーケストラでした。

毎週水曜日3時半からたったの1時間ですが,
顔を合わせ,音を合わせていると不思議と仲良くなるんです。
嵐山東のコーラス部の一員になりませんか?
随時,見学も受け付けてますので是非見に来てください。

次回の練習日は9月3日です。


画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp