京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up14
昨日:305
総数:1469144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇9/21(土)第2回学校説明会(他に英語村体験会/校内見学ツアー2、部活動体験会2)へ参加いただきましてありがとうございました!次回10/26(土)第3回学校説明会(9月と同一内容)、英語村体験会/校内見学ツアー3は10/10(木)より申込受付開始予定です!!◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より最新の『学校説明会の録画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!◆◆

球技大会

6月12日(金)、球技大会が開催されました!グランドの状態が悪いため、体育館のみでの開催となりましたが、学年ごと男女別クラス対抗でバレーボール競技を行いました。各クラスとも、クラス色あふれるTシャツを着用し、選手と応援する生徒が一体となり非常に盛り上がりました。勝ち負けいずれにせよ、スポーツを通してクラスの仲を深めることができ、とても有意義な機会になりました!
画像1
画像2

高校生と赤ちゃんのふれあい広場 2015 夏

6月9日(火)11日(木)に、3年生選択授業「子どもの発達と保育」の生徒たちが今熊野児童館で赤ちゃんとそのお母さん方との交流を行いました。
保健師さんの指導による『妊婦体験』や『おむつ替え体験』に加えて、今年は初めての試みとして、生徒たちがインタビュー用紙を抱えてお母さん方に質問をする時間をとっていただきました。

大きな輪の中で手を挙げてはなかなか聞けない生徒も、一対一で話を聞くことで、自然にコミュニケーションをとっていました。お母さん方の妊娠中や子育てについての大変だったことを話しながらやさしく笑う表情を見て、生徒たちは今まで自分が高校生になるまでに、どれだけの手が自分たちを支えてきてくれていたのか少し気づいてくれたのではないかと思います。

最後に児童館の先生より、「あわてて子どもをつくる必要はない、これからしっかり自分が大人になって、大切なパートナーを見つけてそのときに、ゆっくり子育てをしてください。その時にはこういった周りにたくさんの子育て支援の場所があることを覚えていてください」というお話をいただきました。

高校生には大変貴重なお話を聞く機会になりました。今熊野児童館の皆さま、お母さん方、本当にありがとうございました。

画像1画像2画像3

「ハローエクスプレス」(出前体験授業)

本日(6/11)朝から、第四錦林小学校体育館にて、英語村開設プレイベント「ハローエクスプレス」(出前体験授業)の第1回目を実施しました。5年生2クラスを対象に、本校3名のALT(外国語指導助手)がバスケットボールを通して楽しく英語を学ぶ内容でした。
はじめにALTが簡単な英語で自己紹介をしたあと、シュートやパス、ドリブルの練習などを行い、それからグループに別れてドリブルの後アルファベットのカードを合わせるゲームを行い、最後にバスケットボールの用語を英語で言いながらミニゲームを楽しんでいました。
ミニゲーム終了後、子供たちは「楽しかった。」「英語が分からないところもあったけれど話ができて良かった。」などと興奮しながら話していました。
今回の取組にKBS京都や京都新聞から取材がありました。3月の開村式までプレイベントを実施します。これからもよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

1年次生普通救命講習会

6月5日(金)、1年次生全員を対象とした普通救命講習会を実施しました。
前半の1時間は救急救命の重要性について東山消防署の方から講義を受け、後半の1時間は訓練用の人形とAEDトレーナーを使って心肺蘇生法の実習をしました。
実習では、生徒が11〜12名のグループに分かれて東山消防署・消防署OB・東山消防団の皆さんの指導を受けながら胸骨圧迫の練習をしました。その後、実際に目の前で人が倒れたという状況設定の下で119番通報の練習やAEDトレーナーの使い方、皆で協力しながら行う胸骨圧迫の方法を実習しました。初めは慣れない手つきだった人も、シミュレーションでは本当に人が倒れていることを想定して真剣に取り組んでいました。
講習会の最後に、「本当はこういう事態に遭わないほうがいい。でも、もし遭遇したらどうか勇気を持って一歩を踏み出してください。」とお話ししてくださった消防署の方の言葉が印象的でした。

画像1
画像2
画像3

1年次生人権学習 〜ネットと人権〜

6月3日(水)6限剣道場にて、京都府警サイバー犯罪対策課安心アドバイザーの松田玲子さんをお迎えして、「ネットと人権」という演題でご講演をしていただきました。
ほとんどの生徒がスマートフォン等を持ち簡単に情報交換できる便利さの中で、ネット利用する心得とネット上の犯罪やトラブルの実態を知り、被害防止に必要な知識を考える機会となりました。また、ネットモラルやマナーを考えて、周囲とのよりよい人間関係を築くための機会になったと思います。
本当に大事なことや大切なことはスマホなどではなく、面と向かって相手に伝えること、みんなで話をすること、相談することです。今回の人権学習を通して、生徒一人一人が人権感覚を一層高めてもらいたいと願っています

画像1

学校間交流(東山泉中学校との「剣道」交流事業)

5月25日(月)、すぐお隣りの東山泉中学校との交流事業を行いました。8年生68名のみなさんを迎えて「剣道」の授業を行いました。本校剣道部顧問の教諭からはじめに剣道とその動作についてのわかりやすい解説を受けた後、実際に竹刀を持って剣道の基本動作などを体験する内容でした。中学生の生徒のみなさんからは、時に歓声や笑い声も交えながら、真剣に授業に臨んでくれていました。
これからも、様々な面で交流を深められたらと思います。

画像1画像2

「東山区民ふれあいひろば2015」に参加しました!(その3)

ブースでの『英語でゲーム』の様子です。

(写真上)ゲームにチャレンジする小学生
(写真中)門川市長にゲームの説明をする本校生徒
(写真下)ブースの前での記念撮影

画像1
画像2
画像3

「東山区民ふれあいひろば2015」に参加しました!(その2)

舞台発表でダンスを披露する本校ダンス部の生徒たちです。
画像1
画像2
画像3

「東山区民ふれあいひろば2015」に参加しました!(その1)

5月24日(日)に東山開睛館のグランドで開催されました「東山区民ふれあいひろば2015」に参加しました。オープニングの司会として放送部,舞台発表としてダンス部の生徒たちが会場を盛り上げました。またブース出展したALTの先生方による『英語でゲーム』の出し物には,たくさんの家族連れの方々が来てくださり,常に行列ができている盛況ぶりでした。本校に開設予定の「英語村」もしっかりアピールしてきました。
この日は天候に恵まれ,予想以上に暑い日になりましたが,東山区民の方々と楽しい時間を過ごして充実感いっぱいの一日でした。これからも日吉ヶ丘高校をよろしくお願いします!!

(写真上)オープニングで司会を担当した放送部の生徒たち
(写真中)門川京都市長の開会挨拶と司会担当の生徒
(写真下)開会宣言をする各世代代表

画像1
画像2
画像3

前期生徒会役員選挙

画像1
本日、2015年度前期生徒会役員選挙がLHRの時間に行われました。生徒会長立候補の1名と会計監査委員長立候補の1名が放送を通して演説をしました。生徒会長を筆頭に生徒会執行委員は、よりよい日吉ケ丘高校を目指して自主的に活動をしています。昨年度は目安箱を設置し、学校生活向上のための意見を求めるなど積極的な活動がありました。今年度も生徒会執行部の活躍に期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種証明書交付について

行事予定

学校沿革史

学校評価

中学生のみなさんへ

進路指導部より

教務部より

HELLO Village(英語村)

学校より

災害時等の対応

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp