京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)へのご参加ありがとうございました!今回ご参加いただけなかった方は9・10月にも同じ内容で実施しますので、またのお申込をお待ちしております!!また7・9・10月に学校説明会も実施予定ですので、ぜひご参加下さい◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

Presentation by a Swiss Student

Carina Suter, a student from Switzerland made a presentation about Switzerland to her class members in English in HELLO Village on October 5th. She talked about various topics such as geography, history, languages, food, and famous people to her classmates.

The students became more interested in Switzerland and would like to know more about it. She will make a presentation again to not only her classmates but to all students in Hiyoshigaoka High School soon. Don’t miss this wonderful opportunity and enjoy communication across the border

現在本校の2年2組に在籍しているスイスからの留学生、カリーナ・スーターさんが、HELLO Villageにてクラスの生徒を対象に、スイスについてのプレゼンテーションをしてくれました。カリーナさんの母語はドイツ語のスイス方言で、私たちには理解出来ないため、英語を用いて分かりやすく話してくれました。

内容はスイスの地理的特徴、歴史、言語、有名人、食べ物、と多岐に渡り、フランス、ドイツ、イタリア等の国々に囲まれているスイスでは複数の言語が使われていることや、テニス選手のフェデラー、ヒンギスなどの著名人もスイス出身であることなど、多くのことを知り、カリーナさんを通してスイスを身近に感じることが出来ました。

スイスのことをもっと知りたくなると共に、カリーナさんともっとお話をしたい、もっと聞きたい、という皆の気持ちに応え、今後もクラスの朝のホームルームや終礼を利用して、カリーナさんから学ぶ機会を作っていく予定です。また、全校生徒に呼びかけ、希望者を募って、もう一度スイスについてのプレゼンテーションをしてもらう予定です。

今後もHELLO Villageが言語と言語、国と国、人と人をつなぐ窓となり、皆さんが国境を越えてコミュニケーションをとってくれることを願っています。


画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定

学校沿革史

中学生のみなさんへ

教務部より

HELLO Village(英語村)

学校より

PTAより

災害時等の対応

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp