京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)へのご参加ありがとうございました!今回ご参加いただけなかった方は9・10月にも同じ内容で実施しますので、またのお申込をお待ちしております!!また7・9・10月に学校説明会も実施予定ですので、ぜひご参加下さい◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

2年次生保健人権学習「車いすバスケットボールを通して」

画像1画像2画像3
 12月18日(水)午後、本校第二体育館に於いて、2年次生人権学習(車いすバスケットボールを通して)を実施しました。
 坂野晴男先生(シドニー・北京パラリンピックコーチ・京都アップスコーチ)に講師としてお越しいただき、バスケットチーム京都アップスなどから4名、元カクテル(アテネパラリンピック女子車いすバスケットボール代表選手)から1名合計5名の選手の皆さんをお招きしました。
 介助してくれた生徒たちはそれぞれの講師に付き添い、移動のお手伝いをしたり、競技用の車いすを運んだりしました。終了後も、車いすを分解して運んだり荷物の積みこみを手伝うなどして、最後まで見送りました。体育館では、まず始めに競技の説明を受け、選手VS担任団(校長も参加)の車いすバスケットの試技を見ました。その後代表生徒により、クラス対抗で車いすバスケットの試合をしました。なかなか思うように動けず、走る速さやシュートの難しさなどを実感しながらも真剣に戦い、生き生きした顔をしていました。
 試合の後には、講師の方のお話をグループに分かれて聞かせていただきました。人生の中で障がいを持ち車いす生活を送るようになった経緯や、車いすバスケットボールとの出会い、生徒たちへのメッセージ等、お話し下さいました。生徒は熱心に耳を傾け、質問をするなど、双方向の交流となりました。
 全体をコーディネイトして下さった坂野晴男先生からは、日本の人口の14人に1人が障がいの登録をしている現状、お互いに配慮しながら生きる大切さ、みんなが真剣に取り組んでいたことへの感謝の言葉をいただきました。
 仕事を休んで来て下さった講師の方に感謝するとともに、今回の交流での思いを心に刻み、ひとりひとりが今後の人生の様々な場面で活かし、考えてくれることを願っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校評価

中学生のみなさんへ

教務部より

学校より

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp