京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up93
昨日:128
総数:760108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

Hatube(ハッチューブ)

今日のHatube(ハッチューブ)は、美術部の「黒板アート」が紹介されています。
黒板アートも編集された動画も、どちらも素晴らしい作品ですね。
画像1
画像2

校長室訪問

 昨日に引き続き、2年1組の人たちが訪問してくれました。
画像1

京都教師塾

今日からもう1名、京都教師塾からの実地研修生が来られています。
今日は1年生に入り、各教科の授業のサポート等をしてくれています。

画像1画像2

校長室訪問

 今日は3年生がテストの為、2年1組の人たちが昼休みと放課後に訪問に来てくれました。
画像1
画像2

初雪

今シーズン、初めて雪が降りました。
今日から明日にかけて、かなり冷え込むようです。
寒さ対策をして、風邪をひかないようにしてください!


画像1画像2

学習確認プログラム

今シーズン最大の冷え込みの中、1・2年生は学習確認プログラムが行われました。
予習シートや授業の中で対策してきたことを活かして、それぞれ一生懸命に取り組んでいました。
各学年、今年度最後の学習確認プログラムとなっております。今回のテストの結果を受けて、きちんと復習し、次の学年に向けて準備もしていきましょう!
画像1

校長室訪問

 本日も3年2組の人たちが昼休みに訪問してくれました。
 明日から第5回テスト。中学生活最後のテスト。頑張れ。
画像1

本に親しもう!

図書委員会では、冬休みに借りた本をPOPで紹介しています。
国語でも行ったPOP作成を活かして、手書きやパソコンなど、とても上手に作ってくれています。

各フロアに置いてある本や、図書室にある本など、たくさんの本に触れてください。
画像1画像2画像3

校長室訪問

 本日は昼休みと放課後に3年2組の人たちが訪問にしてくれました。
画像1
画像2

授業の様子(育成学級・書道)

育成学級では、毛筆の授業を行っていました。
自分の好きな漢字一字を書く人や、教科書の「大地」を書き写している人がいました。
手本を見ながら、一生懸命書いている姿が、とても素晴らしかったです。

何度も何度も練習して、上達してください!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行
3/19 修了式

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp