京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:75
総数:758950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

社会を明るくする運動標語「表彰式」

 第73回社会を明るくする運動標語の標識がヘルスピア21にて開催されました。
 2年生のI戸さん。1年生のT田が入選し、表彰されました。
 また、八条中から佳作も6点受賞しました。
 1学期の終業式でも紹介いたします。
画像1
画像2

視察訪問

先週に引き続き、今週も「リーディングDXスクール事業」の取組を、大阪市立住吉中学校、大阪市教育委員会から視察に来られました。
学校長や担当者からの説明の後、各クラスの授業を参観していただき、実際の取組の様子を見ていただきました。
前回の視察でのご意見を参考に、今回は「ロイロノート」以外にも「ライブプレゼンテーション」やタブレットを使った英語の発音確認など、さまざまな取組を見ていただくことができました。

たくさんの方に見ていただく中で、これからも学校教育に活かしていきたいと思います。
画像1

週末は七夕

画像1
 3年2組の教室には先週からササが飾られています。
 ササには週末の七夕に向けて短冊に願い事が書かれています。
 現在、予報では曇りや晴れマークですが、夜空に天の川が見えるといいですね。

唐橋児童館まつり

画像1
 7月1日(土)唐橋小学校体育館で唐橋児童館まつりが行われ、吹奏楽部が演奏を披露しました。
 その姿を見ようと生徒や保護者の方々も来ていただきました。
 その傍らでホランティアとして協力してくれている3年生の姿がありました。
 ボランティアとして陰で支える姿、とても素敵でした。

唐橋児童館夏まつり

7月1日(土)唐橋小学校体育館にて、唐橋児童館夏まつり「スーパー からはし パーティ」が行われました。八条中学校からは吹奏楽部が参加し、夏まつりを大いに盛り上げてくれました。

これからも、学校や地域を盛り上げる演奏を楽しみにしています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 送る会 部活お別れ会
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式予行

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp