京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up179
昨日:120
総数:760314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

バラ開花

 前任の教頭先生が中庭にバラを植えていました。
 そのバラが見事に開花しています。
 みなさんに直接見せることができないのが残念です。
 写真で鑑賞してください。
画像1
画像2
画像3

昨日のブレイクタイム

 昨日の問題は解けましたか?
 正解は1つは1コマずつ反時計回り、もう1つは2コマずつ反時計回りです。
 よって、正解は2になります。

 今日のブレイクタイムも楽しみにしておいてください。
画像1

朝のブレイクタイム・・・

 5月の大型連休が終了しました。
 キーワード通り、「3密」を避け、「ステイホーム」ができたでしょうか?
 京都府内でも罹患者数が減少し、ようやく出口が見えかけてきているようにも思います。
 しかし、ここで油断をすると2次的な感染拡大の時期が早まってしまいます。
 ダメ押しという言葉がありますが、コロナウィルスを封じ込めるために、みんなで「ダメ押し」をして、コロナウィルスを退治しましょう。

 さて、朝1番のブレイクタイムです。どんな法則になっているのか?考えてみましょう。
パズル問題
画像1

昨日の解答

 今日から5月です。
 明日から5連休なのですが・・・
 今年は「ステイホーム」ですね。

 近々、政府から「非常事態宣言」に関する内容が発表される予定ですね。
 その発表次第で、学校再開日が左右されると思います。
 しっかり情報をキャッチしておいてください。

 さて、昨日の問題は解けましたか?
 詳しい正解は下記を見てください。
解答
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 専門委員会(1・2年)
2/4 1・2年学習確認プログラム
2/5 1・2年学習確認プログラム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp