京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up11
昨日:128
総数:760026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

朝のあいさつ運動

 本日から新生徒会役員及び後期議員によるあいさつ運動がはじまりました。
 日ごとに寒さが厳しくなり始め、あいさつの声も小さくなりがちですが、元気にあいさつ。1日を元気モリモリで過ごしましょう。
 明日から生活環境委員会による「ベル着キャンペーン」も始まります。
 第4回テストに向けて、生活リズムも整え、テストに挑みましょう。
画像1
画像2

お礼

 日頃は本校教育の発展のため、ご理解、ご協力誠にありがとうござます。
 本日、今年度、最初の授業参観を実施し、多数の保護者の方々に参観していただき、ありがとうございました。世間では新型コロナウイルスの第3波と騒がれておりますが、中学校としても今一度感染拡大防止対策に努めたいと思っております。
 今後ともご理解、ご協力よろしくお願いします。
水曜日からテスト準備期間に入ります。放課後、学習会等、学校として取り組んでいきます。

授業参観

 コロナ禍の影響で今年度は1度も授業参観が実施できていませんでしたが、本日ようやく実施することができました。
 日中も暖かくたくさんの保護者の方々に参観していただきました。
画像1

4組の様子

画像1画像2画像3
 4組の1週間は畑の世話から始まります。
毎日の水やりや草抜きの成果ですくすくと成長しています。

リモートによる伝達表彰と認証式

 本日、7時間目にリモートによる伝達表彰と生徒会役員の認証式が行われました。
 伝達表彰では、美術作品の表彰。フィールドサイエンス部の優秀賞。男子バレーボール部の優勝。陸上部の個人入賞。剣道、水泳の表彰が行われました。
 後半は生徒会役員の認証式も行われ、無事引継ぎが行われました。

画像1
画像2
画像3

生徒会新旧引継ぎ会

 旧生徒会から新生徒会へ!
 バトンが受け継がれていきます。
画像1
画像2

確認プログラム

 1,2年生は本日、明日を確認プログラムを行っています。
画像1
画像2

生徒会役員選挙結果

 本日、金曜日に行われた生徒会役員選挙結果が発表されました。
 新役員に選出された人たちの活躍に期待したいと思います。
 新役員を中心にこれからも八条中を益々発展させていきましょう。
画像1

開票作業

 選挙演説後に投票が行われ、選挙管理委員による開票作業が行われました。
 結果は月曜日の朝に連絡があります
 選挙管理委員の人たち、遅くまでありがとうございました。
画像1

漢字検定

 放課後に漢字検定が行われました。
 級ごとの問題を真剣な表情で解答していました。
 いい結果が届くといいですね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 3年生第5回テスト1
1/27 3年生第5回テスト2
1/28 3年生第5回テスト3 面接練習4
2/1 専門委員会(1・2年)

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp