京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up36
昨日:190
総数:760796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

今日のブレイクタイム・・・

 今日も暑くなりましたね・・・。
 運動不足の人も多く、少しの暑さでも耐えられない人も出てきたのではないでしょうか?

 さて、今日のブレイクタイム・・・です。
 今日も脳をフル回転させましょう。
画像1

昨日の解答

 今日もいい天気ですね・・・
 こんな日は外で運動や散歩・・・なんていいですね・・・。

 しかし!!もう少しの「ガ・マ・ン」です。

 京都の新規感染者数は月曜日はゼロ。しかし、昨日は4名に・・・。
 ゼロが続く日はもうしばらくです。

 さて、昨日の問題の解答です。
 今回も解けましたか??
画像1

今日のブレイクタイム

 今日も暑くなりましたね。

 家にいるから大丈夫と、安心してはいけません。

 家の中でもしっか水分補給をしないと熱中症になりますよ。

 させ、今日のブレイクタイムです。
 脳をフル回転させましょう。
画像1

昨日のブレイクタイム解答

 昨日は京都市では日中の気温が30度まで上がりました。
 夏日を超えて真夏日になっています。
 本日も気温が上昇します。
 コロナウィルス対策も大切ですが、これからは熱中症予防にも心がけ、適度な水分補給も忘れないでください。

 さて、昨日のブレイクタイムの解答です。少し難しかったですかね?
画像1

今日のブレイクタイム

 昨日は「母の日」でしたね。
 学校が休業になり、今まで以上にお母さんに世話をかけている人も多いと思います。
 そんな時だからこそ、「感謝」の気持ちをあらわせたでしょうか?
 また、お母さん以外でも、身の回りの世話やお世話になっている、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんなど、「感謝」の気持ちをあわらすことは大切ですね。

 さて、今日のブレイクタイムです。
 頑張ってチャレンジしてください。
ブレイクタイム
画像1画像2

八条中学校理科室からのふしぎ4

おいしそうな「シイタケ」を顕微鏡で観てみると・・・

繊維状のものが見えます。 『これは何?』

続けて「カビ」を顕微鏡で観てみると・・・
何と!! 同じように繊維状のものが・・・
「シイタケ」は「カビ」なの?『えっー』

さらに しばらくほったらかしの「シイタケ」を紙の上からのけてみると
あらふしぎ 『シイタケのスタンプ』が・・・・

『これはいったい何?』 

考えて 学校再開後に 理科の先生まで報告ください。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/rika4...

画像1画像2画像3

今日のブレイクタイム

画像1
 今日もいい天気ですね・・
 今日は漢字の組み合わせクイズ。

 チャレンジしてみてください。
 拡大版はこちらから漢字問題

バラ開花

 前任の教頭先生が中庭にバラを植えていました。
 そのバラが見事に開花しています。
 みなさんに直接見せることができないのが残念です。
 写真で鑑賞してください。
画像1
画像2
画像3

昨日のブレイクタイム

 昨日の問題は解けましたか?
 正解は1つは1コマずつ反時計回り、もう1つは2コマずつ反時計回りです。
 よって、正解は2になります。

 今日のブレイクタイムも楽しみにしておいてください。
画像1

朝のブレイクタイム・・・

 5月の大型連休が終了しました。
 キーワード通り、「3密」を避け、「ステイホーム」ができたでしょうか?
 京都府内でも罹患者数が減少し、ようやく出口が見えかけてきているようにも思います。
 しかし、ここで油断をすると2次的な感染拡大の時期が早まってしまいます。
 ダメ押しという言葉がありますが、コロナウィルスを封じ込めるために、みんなで「ダメ押し」をして、コロナウィルスを退治しましょう。

 さて、朝1番のブレイクタイムです。どんな法則になっているのか?考えてみましょう。
パズル問題
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp