京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:186
総数:760996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

放課後学習会

 来週の第1回テストに向けて全学年放課後の学習会が行われています。
 特に3年生はたくさんの人たちが学習会に参加していました。

 日中は気温もぐんぐん上昇し30度近くになりました。
 明日以降も高温が予想されます。

 体調面には十分気をつけてテストに挑んでください。
画像1
画像2

避難訓練

 6時間目に火災を想定した避難訓練を行いました。
 教室から避難場所のグラウンドに移動するまでの時間は目標の5分を切ることができました。
 
 災害は忘れた頃にやってくる。

 日頃から防災に関しての意識をしっかり持って行動できるようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動

 火曜日はあいさつ運動の日です。生徒会役員や議員の人たちがおおきな声であいさつを行ってくれています。
画像1

松尾祭

 松尾祭(還幸祭)にソフトテニス部の人たちと祭りに関わりのある人たちが参加しました。
 大人たちにまざり、立派に御輿を担いでいました。
 
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN2...
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN2...
画像1
画像2
画像3

花の季節

10連休も終わり,新緑の季節となりました。
学校の花壇やプランターの花たちも今が盛りとなっています。
昨年から植えてみたバラも,綺麗な花をつけ始めています。
画像1
画像2
画像3

校内中庭には・・・

 校内中庭には昨年から教頭先生が整備を行ったバラの花が開花し始めています。
 大型連休中に気温が上昇し、たくさんの花が開いています。
 
 今後もたくさんのバラの花が開花していきますので楽しみにしておいてください。
画像1

生徒会あいさつ運動

 昨年、生徒会が取り組んでいた「あいさつ運動」が、今年度も開始されました。
 今年度は毎週火曜日があいさつ運動日になります。

 生徒会の人たちを校門で見かけたら、みなさんも大きな声で朝のあいさつをお願いします。
画像1

5組の様子

 5組は体育館でソフトバレーボールを行っていました。
 25回を目標にみんなで協力してがんばりました。
 授業の様子を下記よりご覧になれます。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN2...
画像1

前期学級役員認証式

 前期学級役員の認証式を行いました。
 3年1組が代表して校長先生から認証状を受け取りました。

 その他の人たちは教室で担任の先生から渡されました。

 役員になった人たちは八条中の中心として活躍することを期待しています。

 
画像1
画像2

先生たちも研修

 研究授業の後に研究協議と研修会を行いました。
 それぞれの教科を生徒たちに楽しく夢中にさせるための方策を話し合いました。

 また、講師に来ていただき、これからの八条中の学習について研修を行いました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 検尿1
5/24 検尿2
5/25 土曜学習会
5/28 第1回テスト1日目
5/29 第1回テスト2日目

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp