京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:210
総数:757296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

離任式

 本日、今までお世話になった教職員の方々が離任されました。
 八条中で勤務された年月はそれぞれ違いますが、離任される教職員からは生徒たちへ感謝の気持ちと温かいメッセージをいただきました。
 
 これからもお元気で活躍されることを願っています。
 今までありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

校内の桜満開

 春休みに入り早や1週間が経過しました。
 先週末から気温も上昇し、校内の桜が満開になっています。
 春は別れの季節。明日、今までお世話になった教職員が離任します。
 下記のとおり行いますので,お知らせいたします。

               記

 日  時    平成30年3月30日(金) 午前9時00分
 
 場  所    京都市立八条中学校 体育館

画像1
画像2
画像3

四校園交歓バレーボール大会

 3月25日(日)に四校園交歓バレーボール大会が南大内小学校体育館で開催されました。これは,八条中学校・光徳幼稚園・南大内小学校・唐橋小学校の四校園PTAが集まり,例年この時期に行われる大会です。
 光徳幼稚園と唐橋小学校は2チーム参加で合計6チームが出場,総当たりでゲームが進められます。皆さん日頃の練習の成果を発揮して,熱戦を繰り広げておられました。
 PTAバレーボール教室は,毎週水曜・金曜日に八条中学校体育館にて7時30分から活動しています。4月初めにPTA会員の方々に「案内」を配布しますので,興味のある方はどうかご参加下さい。
 
画像1
画像2

教職員転退職のお知らせ

平成29年度をもって,離任される教職員の方々を紹介します。
春は別れと出会いが交錯する時期です。それぞれ本校とかかわられた期間は違いますが,新たな場所でのご活躍を期待いたします。本当にお世話になり,ありがとうございました。
画像1

平成29年度 修了式

 本日で平成29年度が終了しました。
 次の登校は4月になり、それぞれがひと学年進級します。
 新入生も入学してきます。頼もしい先輩にされるように成長してほしいと思います。
 また、春休み中も地域の行事や部活動への積極的参加を行い、充実した春休みにしてください。
下記より様子をご覧になれます。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN8...

画像1

卒業式予行

 明日の卒業式に向けて予行練習を行いました。
 1、2年生も卒業生の晴れ姿を祝福しています。
画像1
画像2

5組 音楽発表会

 5組は今年度最後の音楽の授業で発表会を行いました。
1.マイバラード(合唱)
2.お茶漬けラップ
3.ハンドベル
4.手拍子アンサンブル
 などを披露してくれました。

 今までの練習の成果をしっかり発揮し、とても素晴らしい発表会になりました。
発表会の様子は下記より動画にてご覧になれます。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN8...
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN8...
映像を見るには別途通信料金が加算される可能性がありますので注意してください。
画像1
画像2
画像3

3年生へのメッセージ2

 あと一週間で卒業式。
 今日は公立前期入試です。受験者の健闘を祈ります。
画像1
画像2
画像3

3年生へのメッセージ1

 卒業まであと1週間、感謝を込めて1,2年生からのメッセージが3年生教室廊下に掲示されています。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展

 本日5組は「小さな巨匠展」へ鑑賞に行きました。
 作品鑑賞後は、梅小路公園まで移動し、昼食を食べました。
 少し肌寒かったですが、楽しく食事ができました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式

お知らせ

学校評価

学校より

学校だより

いじめ防止基本方針

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp