京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up5
昨日:136
総数:756556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

平成21年度 合唱コンクール・保護者アンケートまとめ

本日の合唱コンクールの保護者アンケートがまとまりました。
ご協力ありがとうございました。

平成21年度 合唱コンクール・保護者アンケートまとめ(H21.6.28)

・すごく本格的な感じでびっくりしました。ありがとうございました。
・1−1の男女のハーモニーがとてもきれいでした。聞いていて気持ちよかったです。
・自分たちがしていた頃は(ちなみに30年前!!)もっと不真面目だったです。それにくらべて素晴らしかった。
・皆、がんばって歌えていました。思っていたより真剣に取り組んでいる気がしました。
・かっこよかった。すごかった。(年長・妹) まだ1年生ですが、声変わり途中の男子もがんばっていて、小学生の頃とは違った趣がありました。(母)
・毎年クラスの団結をはかるには良い企画と思いますが、課題曲を一般的な曲にしてコーラス風にアレンジすれば生徒達ももっと熱心になるように思います。例えば流行歌にすれば良いのでは?
・ここ数年びっくり。男子の声もとても響いていて!!そして各クラス共々団結しているのがよくわかります。今のその気持ちをいつまでも忘れないでほしいです。
・生徒の「やるときはやる!」という姿が感じられ、感動してきかせてもらいました。それに反して保護者の方で、ずっとしゃべり続けておられる方があり、とても悲しかったです。
・過去何回かこのコンクールを見せて頂いています。どのクラスも一生懸命で立派な姿を見ることができてうれしく思います。見る態度も過去に比べると良かったと思います。校長先生のお話のように、変わりゆく八条中学校を少し感じました。でも残念なのはステージに上がるときの女子のスカートのウェストで折り上げている姿でした。折りすぎるのもだらしなく見えました。ステージに上がるときは普通の方がかわいいのではないでしょうか。先生方も体育館シューズをはいたほうがいいと思いました。
・よかったよ。1年すごい。1年3組すばらしい。
・日頃は大勢で歌を歌うのがはずかしく、なかなか口を開けない男子が大きな声で歌う姿、よかったです。練習の声が聞こえてくる我が家。中学生も良いところがいっぱいあります。
・2年生まで聞いていました。どの学年もとても良かったです。
・2年1組が良い!
・美しい歌声を聞かせて頂いて、たいへんすがすがしい気持ちになりました。皆さんの頑張りに有難うと言いたいです。
・みんな一生懸命がんばっていたと思います。声もよく聞こえていて良かったと思います。
・みんながんばっていて良かったです。
・目標に向かってみんなで協力している姿勢が伺えて良かった。
・暑い中、みんながんばっていました。みんなに金賞をあげたいくらいでした。
・すばらしい皆様のコーラスを聴き、心から喜びを感じました。今後ともいいコーラスを練習してください。ありがとうございました。
・我が娘は2年生ですが、1年生の時と比べずいぶん皆成長したと感心いたしました。皆まじめに取り組めて良かったと思います。飯野先生もいつもビデオに写真に、ありがとうございます。
・みんな良かったと思います。2年3組の指揮とピアノがすごかった。ピアノの人が見えないのが残念かなあと思います。

合唱コンクール2

画像1画像2画像3
3年生の写真です。

本日 合唱コンクール

 蒸し暑い梅雨のさなかですが、本校では合唱コンクールを実施しました。
この1ヶ月の間、生徒たちはクラスのため、学校のため、そして何よりも自分のために、一生懸命練習を積み、歌声を合わせ、ハーモニーを作り出し、盛り上がりと静謐な歌声の世界を作り出してきました。合唱は一人がいくら力を入れてもよくなるわけでありません。しかし、一人ひとりが心を合わせようとしなければ、調べは乱れ、美しさは損なわれます。今年度は、例年以上に多くの保護者を迎え、夏の暑さを吹き飛ばすほどの、熱気に満ちたコンクールでした。
 成績は1年生の金賞は3組。曲名は「この星に生まれて」
    2年生の金賞は1組。曲名は「COSMOS」
    3年生の金賞は3組。曲名は「明日のために}
惜しくも、金賞を逃したクラスもあるのですが、これまでの取り組みの熱の入れようは、どことも遜色なく、どのクラスも金賞をとってもよいほどの成果であったと思います。本当にご苦労様でした。
画像1画像2画像3

生徒総会4 コーチングセミナー

画像1画像2画像3
3年3組です。
各委員からの報告や生徒会本部からの報告など、盛り沢山。
みんなの熱意が学校を高める、そんな総会でした。

また、6月20日、本校のPTA主催「家庭地域教育学級」としてコーチングのセミナーを開催しました。コーチングトレーナーの小野さんを招いての楽しいひと時を過ごすとともに、人の話を聞くこと、人をよく見ることがいかに大切かを改めて実感しました。
人には、4つのタイプがあると聞きました。
(1)サポータータイプ (人を援助することを好み、協力関係を大切にします。ただ、人の顔色に左右されてしまう側面があります。)
(2)プロモータータイプ(自分のオリジナルなアイディアを大切にし、人と活気のあることをするのを好むタイプです。自発的でエネルギッシュですが、あきっぽく、自分の話はするが人の話はきかない傾向があります。)
(3)コントローラータイプ(行動的で、自分の思ったとおりに計画を進め、目的を達成しようとします。他人から支持されることを嫌い、むしろ人をコントロールしたがる傾向があります。)
(4)アナライザータイプ(多くの情報を集め、分析し、計画を立てて実現するタイプです。完全主義的でミスを嫌うため、人とのかかわりは慎重で、自分のことをあまり話したがりません。)
 
 自分もどれかのタイプに近いと思いませんか。セミナーでは、そうしたタイプに応じた子どもにどんなアドバイスが適しているかを話し合いました。明日の子どもとの関係や人間関係全般に生かせそうなセミナーでした。

生徒総会3

1・3年5組と3年1組・2組です
画像1画像2画像3

生徒総会2

2年生です。
画像1画像2画像3

本日は生徒総会!盛り上がりました。

 梅雨の中、むせ返るような暑さが続いています。そんな中、八条中学校では、生徒総会を行いました。学校のことを生徒みんなが共有して考え、盛りたてていこうという姿勢にあふれていました。総会の最後に、それぞれのクラスが学級目標を、みんなに披露し、笑える企画あり、真剣な企画ありと、みんな一生懸命がんばりました。ご苦労様でした。
画像1画像2画像3

球技大会、日曜参観の中止、そして中間テスト。

画像1画像2画像3
今日は、体育館で各学年で球技大会を行いました。
全員が一丸となって自分のチームを勝利に導こうとがんばりました。自分のクラスの応援も全力でやっていました。クラスの輪や学校全体の盛り上がりにもつながったと思います。
 当初予定されていた日曜参観は中止になりましたが、6月28日は、合唱コンクールです。球技大会で作り上げたクラスの輪を、合唱の歌声に結び付けてほしいものです。

 しかし、来週10日(水)〜12日(金)は、前期中間テスト日。
この土日には、自分で学習計画としっかり立てて、勉強に取り組んでくれると思います。特に3年生は、大切な進路にもつながる一つ一つのテストに、全力を投入しています。頑張ってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp