京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:111
総数:758888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

3時間目 1年生の授業

 3時間目に3階の1年生を覗いてきました。1組が社会科でタイムリーな話題である「伊勢志摩サミット」「アメリカ大統領の広島訪問」を題材にグループでの学習が進んでいました。全体で出たキーワードをグループに反したり,3人から4人のグループでは,大きな声も必要なく,周囲に聞こえる声で活発に意見交流がされていました。
 2組は国語でした。全体での学習形態で進められていましたが,見に行ったときには,黒板にはほとんど板書がないのにもくもくとノートに向かう生徒たち。生徒は教科書を読み込み,ラインを引いていました。ノートが2段になっていて,下段がメモ欄になっていました。そこへ,先生の話を聞いてメモしたり,仲間のつぶやきをメモしたりしていました。
 3組は英語です。廊下ではALTの先生と生徒が,マンツーマンで会話のチェックをしていました。教室では,待ち時間の間,小グループでプリントを進め,お互いに点検し合いながら,分からない所は聞きあいながら学習が進んでいきました。小グループをこんなふうに活用しても,授業が効率よくすすむんだなと思いました。
 どのクラスもそれぞれの個性で授業が進んでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/22 修学旅行
5/23 修学旅行
5/24 修学旅行
チャレンジ体験(2年)
5/25 3年生代休
チャレンジ体験(2年)
1年校外学習
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp