京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:166990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

学習面談(登校日)のようす

画像1
画像2
画像3
おはようございます。

今週から6月学校再開に向けて学習相談・面談をはじめています。
昨日はその第一弾でした。

登校した生徒は 各学年教室で担任の先生とこの間のようすや
今後のことについて話ていました。

やはり生徒の顔も見ると安心します。

6月学校再開に向け しっかり生活のリズムと整えておきましょう。
お知らせしていますように 本日も第二弾が予定されています。

足元が悪いのでいっそう気をつけて登校してください。

先生もクラウドサービスの練習中

画像1
画像2
休業中のみんなにYouTube等を使って課題や補助教材を提供している高雄中の先生たちですが,今日はZOOMを利用した学習環境づくりに挑戦しています。みんなの家庭学習の手伝いや,今後の新しい学習のスタイルについて模索しています。近々みんなが参加できるようなサービスを提供予定です。

3年生 課題提出(学校ポスト)

画像1
画像2
画像3
3年生は午後からの設定でした。

3年生も数人のかたまりでバラバラと登校してきました。
マスクもしっかり着用していました。

日常の運動の様子を尋ねると
毎日走っている 自宅前練習を続けている と答えが返ってきました。

それぞれに過ごし方はことなりますが
自分に必要なこと 自分の進路展望に必要なことは
コツコツ積み重ねておきましょう。

3年生は学校の中心 生徒会役員のみなさんとは
学校再開後の生徒会活動を少しでもスムースに運営していくために
短時間 生徒会室で打ち合わせをしました。

これまでにない生徒総会の形になっていくと思いますが
舵取りをしっかりお願いします。


2年生 課題提出(学校ポスト)

画像1
画像2
画像3
2年生は10:30からの設定でした。

パラパラと上手に分散して登校してきました。
数名に日常を尋ねました。

特に起床時間が気になっていたですが

「学校に行くときと同じ時間帯で生活しています」との声が返ってきました。
さすが2年生 と同時に保護者のみなさまのご指導のたまものだと思いました。

引き続きご協力ご指導 よろしくお願いいたします。


1年生 課題提出(学校ポスト)

画像1
画像2
画像3
「おはようございます!」「おはよう!」
元気なあいさつのやり取りが聞こえてきました。

思わず職員室から当該学年以外の教職員も顔を出し
密接に注意しながら課題提出や近況のやり取りを見守りました。

やはり生徒の声がそこかしこし聞こえる学校はよいものです。
事前連絡やHPでの周知もあり 提出や受取 近況報告は
スムースに行われました。

学校生活に対する生徒のみなさんの意識の表れです。安堵しました。

学校再開まであと少しですが 感染症がなくなったわけではなく
どう共生するかの命題をつきつけられています。

できるかぎりの対策を講じて 
子どもたちの学校生活の再構築を図っていきたいと思います。

がんばろう!高雄中生

提出物 明日5/15の課題の提出方法について

画像1
明日,5月15日(金)は課題提出の日です。


1年生:午前9時〜10時の間
2年生:午前10時30分〜11時30分の間
3年生:午後1時〜2時の間         

に提出して下さい。

提出方法は以下のリンクをクリックしてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

課題の提出方法

〜5月17日までの宿題解答

画像1画像2
休校が始まった時には体育館にストーブがいるかどうかを考える気候でしたが,
そろそろ熱中症に注意する季節になりました。

理科の宿題解説を添付しますので見てください。

1年生解答前半

1年生解答後半

2年生解答

3年生解答前半

3年生解答の後半は後日アップロードします。


数学科 学習補助動画

皆さんお久しぶりです。元気でしょうか?
今回は,家庭学習の補助動画を作成しました。
今回は,中学1年の正の数・負の数の加法の学習補助動画です。
2・3年生の人も沢山みてくれると嬉しいです!!!


下のリンクをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


正の数・負の数の加法の学習補助動画
画像1
画像2
画像3

KBS京都「がんばれ! 京都の子どもたち」放送予定

 休校期間の延長に伴って,引き続き,教育委員会,京都新聞,KBS京都テレビが「京都・学びプロジェクト」を展開します。

 5月18日からKBS京都テレビで教育委員会の指導主事が出演する特別教育番組が放送されますのでご覧ください。

 同番組は後日,KBS京都のウェブサイトでも配信されます。(IDとパスワードが必要なります。IDとパスワードは保護者向け案内文」に記載します)
画像1

通用門がきれいに

画像1画像2
昨日,みなさんが毎日利用する通用門を早朝から管理用務員さんがきれいにしました。
こまごまと下地処理をしたのち 真っ白な塗料で仕上げました。

強くなってきた日差しに映えて とてもきれいです。
学校に来た時にぜひ見てください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校だより

お知らせ

地震・台風等の臨時休業等について

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

教科より

京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp