京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up4
昨日:7
総数:166962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

フィールドワーク事前学習 その1

中間テストも終了し,今日の5限は11月17日(木)に行うフィールドワークの事前学習を行いました。
これは,「総合学習」の一環として,フレンドリー活動の更なる充実を目指すもので,今年で3年目を迎えます。

今年度のテーマは「人権ゆかりの地を訪れる」です。
午前中は,フレンドリー班で人権ゆかりの地を巡り,立命館大学の学食で昼食をとったあと,午後からは国際平和ミュージアムでの平和学習です。

写真は,特活室での全体説明の様子です!
画像1
画像2

今日の授業の様子「1年1組美術」

画像1
10/25(火)

1年生の美術は「仮面(ペルソナ)」つくり。
紙粘土や絵の具を使って、個性豊かな顔ができ
あがりそうです。

(高雄中は明日から2日間テストです。)

10月26日(水),27日(木)は2期中間テストです!

今週の26日(水),27日(木)に2期中間テストを行います!
みなさん,学習の方は進んでいるでしょうか?
とりわけ3年生にとっては,これからの進路を考えていく上でも,非常に大事なテストになります。
しっかりと頑張りましょう!


【テスト時間割】

            1限    2限    3限
26日(水)2組    英語    数学    国語
      1年    数学    英語    国語
      2年    数学    英語    国語
      3年    数学    英語    国語

27日(木)2組    理科    社会
      1年    社会    理科
      2年    社会    理科
      3年    社会    理科

※27日(木)3限以降は平常授業です!

11月行事予定の掲載

11月の行事予定を掲載しましたので,ご覧下さい。
下記をクリックするか,画面右側のお知らせ欄をクリックするとご覧になれます。




11月行事予定

本日の1年1組

本日の1年1組の1枚。
今日は担任の先生の誕生日。朝クラスに入ると
黒板にお祝いのメッセージのサプライズ。
その後、みんなで記念写真。
画像1

進路写真・卒アル写真撮影

画像1
画像2
10/20(木)

本日3年生は進路用と卒業アルバム用の
顔写真の撮影を行いました。
これは卒アル用の写真の撮影の様子です。
ひとりひとりの笑顔が撮られていきます。

今日の授業の様子「2年道徳」

画像1
画像2
10/20(木)

6限、2年1組の授業は道徳。
題材は「なぜコジマは困っているのだろう?」。
生徒会本部役員選挙に向けて、リーダーの資質に
ついて考えるタイムリーな題材でした。写真は
リーダーの資質の条件をダイアモンドランキング
にしている様子。

今日の授業の様子「3年2組作業の時間」

画像1
画像2
画像3
10/19(水)

 今日の3年2組「作業」の授業は、校内の落ち葉を使って
たき火の実習。アルミホイルを使って焼き芋もつくりました。

生徒会役員選挙立候補受付

画像1
画像2
10/18(火)

先日14日に公示された「28年度生徒会役員選挙」。
今週昼休み生徒会室で、立候補者の受付をしています。
選挙運動は10月31日(月)〜11月2日(水)。
立ち会い演説会と投票は11月2日(水)の6限。

学習確認プログラム

画像1
10/17(月)

今日と明日は、2年生と3年生の学習確認プログラムが
あります。3年生は、最後の確認プログラムとなります。
また、水曜日からはテスト一週間前に入ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 公開授業週間,1・2年教育相談,3年個人懇談会,預り金引落し
11/11 公開授業週間,1・2年教育相談,3年個人懇談会,1年調理実習(3,4限),2組調理実習(5,6限) ※1年のみ給食なし
11/12 右京ふれあいフェスティバル
11/14 後期学級役員認証式,各種委員会,卒業アルバム用写真撮影(全校生徒・教職員),学級役員決め
11/15 2組合同運動会,中央委員会(新旧引継会)
11/16 フィールドワーク事前指導

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校だより

お知らせ

地震・台風等の臨時休業等について

京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp