京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up3
昨日:6
総数:166951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

「公立高校出願」

画像1画像2
 1・2年生は学年末テスト最終日となり、今日も朝早くからそれぞれの教室で、最後の復習・学習内容の確認を一生懸命にしていました。

 今日から京都府公立高等学校入学者選抜における「願書受付」が始まりました。本校では、願書提出高等学校に指定されている山城高校において、午前中に出願手続きを完了しました。その際、高校より「学力検査受検についての注意」をいただきましたので、受検する皆さんの合格を祈りつつ、プリントの内容を一部紹介させていただきます。

1.学力検査前日の下見について
2.学力検査当日について
 ○集合・解散予定時間
 ○自転車での来校は禁止
 ○携行すべきもの(持ち物)
  ・受検票、筆記用具、弁当・お茶など、上靴、下靴を入れる袋(二足制です!)
 ○持ち込み禁止のもの
  ・携帯電話(二重のアンダーラインで強調されています)
  ・公式や法則等が書いてある筆記用具
  ・計算機能・翻訳機能のある時計・文具類
 ○検査会場の暖房はしないので、防寒着等の着用可。(寒さ対策は各自で)
3.注意事項
 ○学力検査受検票の「注意事項」の熟読
 ○インフルエンザ等の感染予防のため、手洗い・うがいの励行
 ○せきエチケットの徹底

 学力検査まで残りわずかとなりましたが、テスト対策も大切ですが、朝一番に全力が出せるように(起床から2〜3時間後)早寝早起きし、風邪などひかないように体調管理してください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 式予行、3年生を送る会
3/15 卒業式
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp