京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up1
昨日:12
総数:177975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

9-1 学習確認プログラム 2日目

画像1
画像2
画像3
 本日,5月12日(水)の1・2時間目,9−1の生徒たちは,京都市学習確認プログラムの数学・英語に取り組みました。

 今回の学習確認プログラムは今日で終了ですが,来週には定期考査があります。

 2つのテスト,そしてさらには修学旅行・児生会の取組もあり,生徒の中には「多忙感」を強く感じている様子もうかがえます。

 しかしながら,
「苦しいのはみんな同じ」
「みんながんばっているから,自分もがんばれる」
と,集団のパワーで乗り切ろうと奮闘しています。

9年生 学習確認プログラム1日目

画像1
 5月11日(火)の1〜3時間目に,9年1組の生徒たちは,学習確認プログラムに取り組みました。

 1日目は国語・理科・社会,2日目の12日(水)は数学と英語です。

 7年生から始まった学習確認プログラムも,残すところあと1回です。

 自分の学力がどのように推移しているのか。これまでの積み重ねの結果が楽しみです。

修学旅行・グループ活動2

画像1
画像2
画像3
 先日,5月10日(月)の7時間目に,3期の生徒たちは,グループに分かれ,修学旅行2日目当日の活動計画を練りました。
 
 なんのためにそのポイントに行くのか!?ということを考えさせ,1つ1つの活動に対して目的を設定して計画を立てています。

 移動時間や電車の待ち時間の計算にGIGA端末を活用しながら,グループのメンバーと協働して学習を進めていました。

修学旅行へ向けて

画像1
画像2
画像3
 先週5月7日(金)の7時間目に,3期の生徒たちは修学旅行に向けて,それぞれの活動グループに分かれ,学習を進めました。

 GIGA端末による情報収集や編集など,ICT機器を活用しながら学習を進めました。

校長先生による憲法講話

画像1
画像2
画像3
 先週5月7日(金)の4時間目に,3期の生徒たちは,校長先生から「日本国憲法」に関する講話を聞きました。

 国民主権・基本的人権の尊重・平和主義(戦争放棄)を基盤として,教育を受ける権利などについても,とてもわかりやすくお話ししていただきました。

 この時間の学びを,今月末に予定されている「人権学習」につないでほしいと思います。

9年生 学級目標の設定へ

画像1
画像2
画像3
 9年1組の生徒5名は,先日の4月26日(月)1時間目・学級活動の時間に,義務教育最後の1年を踏まえた「学級目標の方向性」について話し合いました。

 まずは,「卒業時にどんな学級になっていたいか」について。

 個々の想いを出し合い,それらをカテゴリー別に分類しました。

 時間が足りず,決定までには至りませんでした。最終的にどのような学級目標を設定し,その達成に向けて,日々の生活をどのように送っていくのかたのしみです。

3期 読書紹介

画像1画像2
 27日(火)の朝読書の時間に,3期の生徒に向けて,担当の先生からの「おすすめの本の紹介」がありました。

 それは「上から読んでも下から読んでも意味が通るおもしろい本」です。

 一生懸命に推薦してくれる先生のアプローチに,興味津々聴き入る子どもたちの姿が印象的な時間でした。

9−1 参観のようす

画像1
画像2
 先日,4月23日(金)の5時間目は保護者参観の時間でした。

 たくさんの方が日ごろの学習のようすを参観してくださり,たいへんうれしく思いました。

 さて,9年1組では,「学校」をテーマにした道徳の授業を参観していただきました。

 毎日毎日,「あたり前」のように学校へ来ることについて深く考えることで,一日一日の学校生活に意味を見いだしました。

 生徒たち5名は,学校にくる目的を,大きく3点に絞り込みました。

 そのキーワードは「絆・経験・能力」です。

 いずれも「他者とのつながりの中で」ということが,学校にきて学ぶことのエッセンスであることに気付くことができました。

3期 保健指導

画像1
画像2
画像3
 先日の4月22日(木)の3時間目に,3期の生徒11名は,養護教諭より保健指導を受け,その後身体計測を行いました。

 保健指導では,「睡眠の重要性」について学びました。

「眠活」と題して,自身の生活上の睡眠スタイルを見直し,「よき眠活」をめざして,改善点を見いだしました。

 最後に,身体計測を行い,成長した自分に気づく時間となりました。

部活動

画像1
画像2
 先日,4月20日(火)の体育館での部活動の様子です。

 ダンス部は後期課程生徒の部員が増え,さらに活性化しています。

 バドミントン部は,5月1日(土)の公式戦に向けて,練習にも熱がこもっています。

 両部の熱心な活動ぶりに,体育館は熱気におおわれていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

就学時健康診断案内

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp