京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:28
総数:176465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

学活(8年)

画像1画像2
美術室をお借りして「学級目標」の掲示物を作成しました。
修学旅行など様々な取組が入ってきてなかなか作成できなかったのですが、ようやく取りかかれました。児生会総会での発表が楽しみです。

初プール(7〜9年)

画像1画像2
7〜9年もついにプール授業が始まりました。
8、9年にとっては修学旅行後すぐでしたが、元気いっぱい。好天の午後で絶好の初泳ぎとなりました。

修学旅行取組7

旅行翌日ですが、全員元気に登校してくれました!
さて、さっそく1時間目は修学旅行の振り返り。記憶の確かなうちに“言葉”に残しておきましょう。
画像1画像2

修学旅行39

画像1画像2
さすがに疲れたか、帰りの新幹線はぐっすり。
京都駅に無事到着、最後の締めくくり・解団式です。

この2泊3日はどうでしたか?
いろんな経験、学び、思い出ができたと思います。今日はしっかり休んで、明日元気な顔を見せてください。お土産話、期待してます!

修学旅行38

画像1
東京での全ての日程が終了しました。
いまから帰ります〜

修学旅行37

画像1
もんじゃ焼きの本場「つくし」にて昼食。
お好み焼きともんじゃ焼き、どっちが好きですか?

修学旅行36

画像1画像2
インタビューから解放されて一息。
何をお祈りしたのかな?

修学旅行35

画像1画像2
今回の旅行の目玉の1つ・外国人にインタビュー!
もしかして旅1番のドキドキだったのでは?
練習の成果は発揮できましたか?

修学旅行34

画像1
銀座線に乗って移動し最後の目的地・浅草へ。
観光客でいっぱいです。

修学旅行33

画像1
JRに乗って千葉から東京へ。次の目的地・国会議事堂に到着。
天候にも恵まれ順調に動いています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 第5回定期考査(9年)
1/26 第5回定期考査(9年)  スキー学習
1/27 鼓笛フェスティバル
1/29 科学センター学習(4〜7年)
1/30 7〜8年・学習確認プログラム  音楽鑑賞教室(5年)
1/31 7〜8年・学習確認プログラム  スキー学習

学校教育目標

学校評価

学校だより

非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp