京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:31
総数:177112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

「二期ギネス」に向けて

9日(金)6時間目、二期では「二期ギネス」について話し合いました。
「二期ギネス」とは、児童生徒自らが種目を発案し、ルールを設定、企画・運営も行う活動です。新型コロナの影響で昨年は実施できなかったので、2年ぶりの取組となります。
今日は、二期で縦割りチームに分かれて、何をやるか意見を出し合いました。
第1回はどの色のチームが名乗り出るか。今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

初の体育館練習(二期)

9日(金)5時間目、文化祭の劇練習を体育館で行いました。
まだ台詞を覚えていないので脚本を持ちながらですが、さっそく自分の立ち位置なども考えながら読み合わせていきました。読んでは止め、読んでは止め…の繰り返しですが、7年生を中心に意見を出し合いながらすすめています。舞台で出演していない人からも積極的に発言があり、それぞれが責任を持って取り組んでいます。
5年生は初めての二期での劇なので戸惑いもあると思いますが、どんどん“自分”を出していきましょう。
画像1
画像2
画像3

脚本読み合わせ(二期)

8日(木)4時間目、文化祭で行う劇の脚本をはじめて読み合わせしました。
まず演技担当の7年生からキャラクター設定の説明があり、それを受けて決定した配役で読んでみました。その後、読んでみてしっくりこない箇所をそれぞれが修正しあいました。脚本はあくまで脚本、どんどん演じやすいように手直ししていきましょう。

画像1
画像2
画像3

劇取組始動!(二期)

7日(水)6・7時間目、二期が集まり今年度の文化祭で演じる劇の脚本が配られました。
二期では、今年も二期の最上級生である7年生が脚本作りを担当し、その7年生が各パートのリーダーとなって引っぱっていきます。今日はさっそく配役についての説明があり、裏方の役割分担を決めました。
今回の劇は、なんと2年前に今の9年生が中心となって作り上げた劇「不思議な時計 時間よ届け」の続編。今年の劇を楽しんでもらうためにも、是非ふり返っておいてください!
画像1
画像2
画像3

水泳学習 5・6年生 その3

画像1画像2画像3
毎回,着実に
力をつけています。

水泳学習 5・6年生 その2

画像1画像2画像3
子どもたちが元気に
活動する様子です。

水泳学習 5・6年生 その1

画像1画像2画像3
6月30日(水)に5・6年生が
水泳学習を行いました。

平泳ぎとクロールに挑戦しています。
程よく力が抜け,楽に泳げるように
なってきています。

息継ぎが苦手だったり
バタ足が苦手だったり…
と,いろいろ課題はありますが
それを大きく上回る楽しさと
できるようになる手ごたえを
子どもたち自身が感じているように
思えました。

次の水泳学習も晴れますように。

二期俳句集会

画像1画像2画像3
7月1日(木)に二期の俳句集会を行いました。

俳句を作った時の気持ちや
表現や言葉で工夫したところなどについて
一人一人が発表しました。

梅雨のこの時期にしか気付けない
自然の美しさや日常の一コマを
五・七・五にまとめることができていました。

子どもたちの感性が俳句を通して
磨かれていることを感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

就学時健康診断案内

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp