京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/29
本日:count up1
昨日:10
総数:178392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

第1回人権学習(7−1)

画像1画像2
5月28日(金)5・6時間目に,7−1では「身近な差別」をテーマに人権学習を行いました。
「ちがいのちがい」というゲームから、差別と区別の違いを整理し、差別とは何なのか、人間として侵してはならない権利とは何なのかを考えました。
人権学習は年に2回行われます。今回考えたことを12月の第2回人権学習につなげてほしいと思います。

チクチクチクチク…

画像1画像2
5月12日(水)に5年生が家庭科の
学習をしました。

裁縫用具がそろったので,
みんなやる気まんまんで
裁縫の練習をスタートしました。

針に糸を通す,玉結び,玉止めの練習に
集中して取り組みました。

始めたばかりなので思うようには進みませんが,
5年生の終わりごろにはきっと
縫いたいものが作れるようになりますよ。

まずは,玉結びと玉止めが
できるようにがんばりましょう!

くるくるクランク

画像1画像2
5月12日(水)に6年生が
図工「くるくるクランク」の学習をしました。

クランクの仕組みを知り,動くものを作っています。
「人が物を食べるような動き」
「宇宙を飛んでいるようなイメージ」
「空に花火やロケットが浮かんでいるような感じ」
「ネコがジャンプしているような動き」

クランク1つを見ても感じ方が
一人ひとりこんなにも違うんだなあ。
おもしろいなあと思いました。

来週には完成する予定です。
イメージするものができあがりますように。

二期 読書紹介

画像1画像2画像3
5月12日(水)に二期の読書紹介をしました。
国語科の先生から3冊の本を紹介していただきました。

「ぼくは明日,昨日の君とデートする」
七月隆文

「変身」
フランツ・カフカ

「ヘンテコノミクス」
佐藤雅彦・菅俊一

3冊とも全く異なるジャンルの本ですが
どれも違った楽しみが見つけられそうな本ですね。

子どもたちが本に興味を持ち,
いろいろなジャンルの本を手に取り
読む機会が増えるよう
これからも取り組んでいきます。
大人も紹介したいと思える本を
どんどん見つけていきたいと思っています。

憲法講話二期

 7日(金)3時間目は,5〜7年生が集まって校長先生による「憲法講話」を聞きました。
 クイズ形式による日本国憲法の話から,今回の講話の中心となる「基本的人権」について身振り手振りを交えて語っていただきました。
 授業の後半は,二期の先生から「基本的人権が尊重されている憲法があるのに,どうして差別はなくならないのか」という問いかけがあり、,縦割りグループに分かれて話し合いました。
 この時間で考えたことを,各クラスで行われる人権学習につなげてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

就学時健康診断案内

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp