京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up8
昨日:9
総数:178587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

学習旅行5・6年 No.1 学校に集合

 10月26日(火)・27日(水)に5・6年生が広島・宮島方面に学習旅行に行きました。
 26日(水)第1日目,8時10分予定通り,5年生4名・6年生4名が学校のバスロータリーに元気に集合しました。みんなとても楽しみでワクワクしていました。
 これからスクールバスで京都駅に向けて出発です。
画像1

ようこそアーチスト(俳句)…7−1

20日(水)3・4時間目,7年生は「文化芸術授業(ようこそアーチスト)」で俳人を講師にお招きして,俳句づくりに挑戦しました。
最初に講師の先生から俳句の知識や作句の考え方などを教えていただき,今回指定された季語を使ってそれぞれが作句しました。その後,自分たちが作った俳句の中から良いと思った俳句を理由とともに発表し,最後に講師の先生に添削と評価をしていただきました。
お忙しい中,ご指導いただきありがとうござました。今回の経験を,これからの俳句作りに生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

二期劇練習つづき

画像1画像2画像3
子どもたちの様子です。

二期劇練習つづき

画像1画像2画像3
子どもたちの様子です。

二期劇練習つづき

画像1画像2画像3
子どもたちの様子です。

二期劇練習

画像1画像2画像3
10月6日(水)に
二期の劇練習をしました。

残すところ本番まで練習はあと1回です。
改善できるところは,まだ間に合うからやってみよう
という子どもたちの前向きな気持ちに驚かされました。

今日の練習は子どもたちの中からも
「今までで一番よかった。」という
意見が出ました。

練習を重ねるごとに自信をもって
舞台に立てるようになってきました。
裏方の仕事も大切にして責任をもって
取り組んでいます。

子どもたちが創り上げる劇を
楽しみにしていてください。


二期 劇練習

画像1画像2画像3
9月29日(水)に
二期の劇練習をしました。

衣装や照明,音響,映像などを用いて
本番を意識した練習ができました。

練習前にミーティングを開き
本番直前の自分たちの心の持ち方について
考えました。
それをきっかけに子どもたちの
劇に対する姿勢が変わりました。

ほどよい緊張感を保ちながら
通し練習をすることができ,
一人一人の自信につながったのでは
ないかなと思いました。

二期 保健指導

画像1画像2画像3
9月29日(水)に
二期の保健指導がありました。

手鏡で自分の歯肉の状態を見て,
歯肉炎や歯周炎になっていないかどうか
確認をしました。

口の中を清潔にすることが
自分の健康を守ることにつながることが
理解できたと思います。

正しい歯磨きの仕方を学んだので
今日から試してくださいね。


二期 劇練習

画像1画像2画像3
9月22日(水)に二期の劇練習をしました。
先週から,通し練習を始めています。

衣装や小道具も子どもたちが作成し,
改良を重ねている最中です。

映像や音響を入れることにより
劇全体が引き締まってきました。

練習終わりに子どもたち同士で
ふり返りの時間を設けています。
そこで出た意見を取り入れながら
本番を意識して
次からも取り組んでいきましょう!

二期 劇練習

画像1画像2画像3
8月31日(火)に二期の劇練習をしました。
舞台に出ないメンバーは,劇を見ながら
気づいたことをどんどん発言していきました。

どうすれば自然に見えるか。
どんなふうに言えば気持ちが伝わるか。

意見を重ねるたびに動きやセリフを少しずつ
変化させていくことができました。
友だちや先生からもらうアドバイスに対して
柔軟に対応しようと一生懸命取り組む
姿勢が見られ心強く感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

就学時健康診断案内

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp