京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up30
昨日:34
総数:177110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

一期 おたのしみ会

 7月20日に一期のおたのしみ会を行いました。1学期ずっとがんばってきたメンバーのために,4年生が楽しい遊びを企画してくれました。いすとりゲームやドッジビー,けいどろなど,たくさん体を動かして遊びました。
画像1
画像2
画像3

生活科「なつみつけ」

 延期になっていた1,2年生の校外学習ですが,19日に行くことができました。春と同じように元八桝小学校で生きものの様子を観察したり,交流の森で川遊びをしたりと夏を楽しむことができました。今回は「上桂川を守る会」の方に来ていただき,追い込み漁体験をさせていただいたり,つかまえた魚の名前を教えていただいたりと良い学習をさせていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

一期 本の紹介

画像1
 7月19日に一期の本の紹介をしました。今回は,2年生,3年生が,自分のおすすめの本を紹介しました。紹介してもらった後、感想を伝えたり,それにこたえたりすることも上手になってきました。次回は12月に1年生と4年生が紹介します。友だちに教えてあげたいとっておきの本が見つかるといいですね。
画像2

第1回計算大会

 7月16日に一期第1回計算大会を行い,19日に結果発表がありました。満点賞は4人でした。おめでとう!
画像1

第1回計算大会

 一期の第1回計算大会を7月16日に行いました。今までの練習の成果を出そうとみんな真剣に取り組んでいました。満点賞に輝くのは誰でしょう。月曜日の結果発表が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

音読発表会「おむすびころりん」

 1年生が1学期最後の音読発表会「おむすびころりん」を13日に行いました。今回もたくさんお客さんが来てくれました。おじいさんやねずみになってセリフや歌の部分もしっかり読めて,リズミカルな楽しい音読ができたので,聞いて下さったからから今回もたくさんほめていただきました。おうちでも毎日音読を聞いていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

たなばた笹かざり

 1年生が,図画工作科と書写の時間を使って作った笹飾りに,全校に呼びかけて願い事の短冊を書いてもらい,すてきな笹飾りが完成しました。8日にその前で記念写真をとりました。1年生の笑顔がはじけます。
画像1

満点賞発表

 7月2日に,前日行ったひらがな・漢字大会の満点賞の発表を行いました。全員が「満点賞目指してがんばったよ!」と手を上げていましたが,今回の満点賞は9人でした。
残念だった人も,次回は計算大会があります。満点賞目指してがんばりましょう。
画像1

一期俳句集会

画像1
 花背小中学校では毎月1回「ことば学習」として,俳句作りを行っています。たった17音の中に自分の思いを入れるためには,たくさんある言葉の中からよりよい言葉を選ばなければいけません。「言葉を選ぶ」「5音7音に合わせるために言葉を付け加える,または削る」「言葉を並び替える」などの作業をすることで,言葉に対する感覚を磨くことができ,花背っ子の作品が俳句会に入賞したり,新聞に掲載されたりすることが増えてきました。
 7月1日は,そんな俳句を友だちに伝えたり,友だちの作品の良いところから学んだりする俳句集会を期ごとに行いました。初めての1年生も,緊張しながらも大きな声で発表したり,友だちの作品の良いところを見つけて伝えたりすることができました。
画像2

一期 第1回漢字大会

 漢字の習得や計算の習熟は学習の基礎基本となる大事な学習です。単調になりがちな繰り返し学習を少しでも意欲的に取り組めるように,一期では,漢字大会・計算大会として,1人ではなくみんなでがんばれるようにしています。
 7月1日はその1回目の漢字大会が行われました。漢字学習をしていない1年生は「ひらがな大会」として取り組みました。どの学年も真剣に1字1字息をつめるようにして書いている姿が見られました。結果が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

就学時健康診断案内

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp