京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up5
昨日:31
総数:177870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

国語科「おおきなかぶ」

画像1
 6月29日,「おおきなかぶ」の学習のまとめとして,音読発表会をしました。学校でも家でも毎日練習した音読に,授業で学習したことを入れて,劇のようにしながらの発表でした。見てくださった方から「前の発表会のときよりさらに上手になっていますね。」などほめてもらって,にこにこ笑顔の1年生でした。
画像2

生活科「つゆみつけ」

 6月29日,雨上がりのちょうどよい加減の天候の中,1・2年生で,つゆの季節を見つけに学校のまわりを歩きました。鉄棒に雨の粒がたくさん並んでいるのを見つけたり,くものすに雨のしずくがついて宝石のようになっているのを見つけたりといろいろな場所でつゆを見つけることができました。木イチゴを味わったり,葉っぱ流しをして遊んだり,水たまりに自分の顔を映したりと,つゆらしい遊びも楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 町たんけん その3

 6月18日(金),町たんけんで,駐在所・ハニーアントさんに行かせていただきました。駐在所では,子ども達いわく,「テレビでは見たことはあるけれど,本物は初めて見た」というようなものを見せていただき,大興奮の子どもたちでした。ハニーアントさんでも,品物がたくさんあって驚いていました。
画像1画像2

2年生 町たんけん その2

 6月16日(水),町たんけんで,花背の消防署出張所・区役所出張所・地蔵院さんに行かせていただきました。15日(火)は,少し緊張気味の子ども達でしたが,この日は,リラックスして,あらかじめ考えていた質問以外にも質問してみたり,見せていただいたものにびっくりしたりしていた子ども達でした。
画像1画像2画像3

2年生 町たんけん

画像1画像2
 生活科の学習で,町たんけんに行ってきました。15日(火)は,学校近くのJAさんに行かせていただきました。2年生の子ども達があらかじめ,おたずねしたいことを考えて質問しました。

図書委員会読み聞かせ

 6月15日火曜日に,1〜3年生教室に図書委員会のお兄さん,お姉さんが読み聞かせに来てくれて,楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

たのしいきゅうしょく

画像1
 6月9日(水),1年生が栄養教諭から給食のマナーについて教えていただきました。「食器を支えて食べるのはいいことかな?」「口を開けて食べるのはいいことかな?」「苦手なものは食べなくてもいいかな?」「よくかんで食べるのはいいことかな?」自分を振り返り,なぜいいのか,なぜよくないのか,その理由も考えました。1年生は,普段から好き嫌いなくマナーを守って給食を食べることができていますが,栄養教諭から教えていただくことで,さらに給食についての考えを深めることができました。
画像2

【ひかり学級】「スラックライン」をしてみました。

画像1
画像2
画像3
6月4日(金)3時間目の体育の時間に「スラックライン」を行いました。

スラックラインとは,ウェビングと呼ばれる細いベルト状のラインの上でバランスを楽しむスポーツです。

今日は,バレーボールの支柱にぴんと張ったウェビングの上を歩いたり,跳ねたりと楽しく活動しました。

とても集中していたのか,終わったあと思わず「疲れたー」とつぶやいていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

就学時健康診断案内

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp