京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:34
総数:176322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

【3年生】【社会科・理科】昔の道具・太陽の光

画像1画像2
 11月17日(火)5・6時間目に,社会科の「くらしのうつりかわり」の学習の一環で,昔の道具(七輪)を使う体験を行いました。

 七輪を使うためには,炭に火をつけなくてはいけません。そこで,理科の授業で学んだことを活かして,まず虫眼鏡で光を集めて紙に火をつけ,その火を落ち葉で大きくしてから,炭に火をつけました。

 現代はスイッチ一つで簡単に火がつきますが,自分の力で火を起こすには時間がかかり,とても大変なんだということがよくわかりました。

第1回俳句集会

 11月17日火曜日に,第1回俳句集会を行いました。毎月1回取り組んでいる「ことば学習」で作った俳句の中から,自分の一番とっておきの俳句を選び,説明も入れて発表します。聞いた人は感想を伝えます。一期では,今年度の研究主題に合わせて,このやりとりに力を入れて指導してきました。友だちの俳句の良いところを伝えて終わりではなく,言ってもらった感想についてもう一言返す力がつき,4年生のもう一言には自然とまた返事の声が聞かれました。俳句の良さを味わうだけでなく友だちとの心の交流も感じられる1時間でした。
画像1
画像2
画像3

満点賞おめでとう!

 11月16日月曜日に,先週の金曜日に行った一期第2回漢字大会の満点賞表彰を行いました。みんなの前で名前を呼ばれると元気に大きな声で返事をし,友だちに拍手してもらって,うれしそうでした。惜しくも満点賞を逃した人は,次回12月の計算大会では是非満点賞をとってくださいね。
画像1

【3・4年生】そろばん学習

画像1
11月16日(月)2校時に3・4年生で
そろばん学習を行いました。

「たし算」「かけ算」「わり算」それぞれに
時間を区切り,集中して取り組みました。

【3年生】図画工作科「えのぐ+みず+ふで=いいかんじ」

画像1
画像2
画像3
11月11日(水)2・3校時,3年生の図画工作科では,「えのぐ+みず+ふで=いいかんじ」という単元の学習をしました。
色々な技法を用いて,絵具と素材を使った模様を楽しんでいます。
写真は,色々な模様を組み合わせて自分の好きなデザインを作っているところです。
出来上がりが楽しみです。

新1年生の半日入学にむけて

 1,2年生が生活科で作ったおもちゃを集めて,半日入学の日に新1年生と一緒に「おもちゃラリー」をします。11月6日に,そのリハーサルをしました。お互いにおもちゃで遊んでみて,改良した方がいいところをアドバイスしあいました。「入らないので,もうちょっときょりを短くした方がいいです。」「説明の声が聞こえないので,大きな声で言った方がいいです。」など,新1年生が遊ぶ姿を想像しながらアドバイスを送りました。来週の半日入学が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

【図画工作科】【3年生】クミクミクッス

画像1
画像2
画像3
11月5日(木)3・4時間目に図画工作科で「クミクミックス」という学習をしました。
段ボールを組み合わせて,自分の好きなものを作りました。

家を作ったり,線路を作ったりと創造力を発揮して
制作しました。

一期 学校祭ふりかえり

 11月4日の5時間目に,学校祭のふりかえりをしました。劇のビデオを見たあと,初めに決めためあてに沿ってどんなことにがんばったか,学校祭を終えてどんな成長をしたのか話し合いました。この成功を糧にして,次の目標に向かってがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

「すすめ!スマイル号」3 (10月28日)

 一期の劇のみどころの3つめは,劇に出てくる小道具などです。1〜4年生で分担したスマイル号の旗や背景の絵,それぞれの学年が使う小道具や地図など,楽しみながら作ってきました。当日は子どもたちのがんばりとあわせて見て下さいね。

画像1
画像2
画像3

【3年生】ボール転がしゲームの完成に向けて

10月27日(火曜日)5・6時間目の図画工作科
「くぎ打ちトントン」の単元で,ボール転がしゲームを作っています。
今日は「楽しく遊べるようにくぎを打つ」という,単元の最終段階の学習です。
自分がデザインした板にくぎを打ち込み,作った後は実際に遊んでみます。
作品は学校祭でも展示する予定です。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp