京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up8
昨日:9
総数:178587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

国語科「しらせたいな 見せたいな」

 文章が書けるようになってうれしい1年生。今はおうちの人に教室にいる金魚のことをお知らせする文章を書こうと学習を進めています。金魚の様子をよく見て,見つけたことをワークシートに書き込んでいました。
画像1

図書委員会読み聞かせ

 10月の図書委員会の一期への読み聞かせがありました。楽しい日本の昔話の「かみなりさまのでし」や外国の昔話の「あかずきん」の紙芝居,「ポチポチのとしょかん」という,絵もお話楽しめる本を読んでもらいました。感想の言い方や聞き方がだんだん上手になって,図書委員が感想に対してひとこと返してくれるので,そのやりとりも楽しめるようになってきています。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本の紹介

画像1
 今日は保健室の先生からおすすめの本を紹介してもらいました。「からだにおいしい野菜の便利帳」というさまざまな野菜について写真などを入れて説明している本です。「ピーマンはたてに切るか横に切るか,どちらが苦く感じますか。」など,野菜クイズも入れながら紹介してもらいました。漢字が読めなくても写真を見ているだけで楽しくなる本ですね。
画像2

文化祭に向けて

 文化祭は延期になりましたが,劇の練習は少しずつ進めています。第1回の体育館練習からほとんどの人がセリフを覚えてしっかり言えていたので,去年の学習が生きているなと感心しました。特に4年生は,一期のリーダ−として,その時間のめあてを言ったり,下学年の子に優しくアドバイスしたりと,自分のことだけでなく全体を見ながら練習を進めています。本番の日が楽しみです。
画像1

計算練習

 一期は,算数学習の基本となる計算力を高めるために,そうじの後の5分を「計算タイム」として計算練習をしています。百マス計算や本読み計算,タイムを計ってのプリント練習など,それぞれの学年がさまざまな方法で練習に取り組んでいます。12月には一斉に計算大会を行います。練習の成果を発揮できるように,これからもがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本の紹介

 教師のおすすめの本の紹介をしました。子どもたちに人気の「ともだち」シリーズです。お話の内容だけでなくカラフルな絵が魅力のシリーズの中の1冊「ありがとう ともだち」を読んでもらって,他のお話もどんなお話かな?と興味をもったようでした。
画像1

文化祭に向けて始動!

画像1
 今日から学校が始まり,2学期の始業式後の最初の時間に1期で文化祭に向けての時間をもちました。今年も1期の劇は4年生が作ったオリジナルストーリーで,去年のお話の続編です。どんな話か説明を受けたあと「笑顔で団結」を確認し,配役を決定しました。今週中にせりふを覚える宿題も出されました。来週からは体育館練習が始まりますので,毎日台本を読み,完璧にせりふを覚えましょう。
画像2

とったぞおー!

画像1
 昨日の川遊びでは1匹も入らなかったもんどり。リベンジに学校園の裏の川に再度仕掛けておきました。今日引き上げに行くと,全部で6匹も入っていました。職員室前の水槽にたくさん花背の魚が入りました。もんどりを持ち帰りますので,入らなかった人は夏休みにまたチャレンジしてみましょうね。
画像2

一期 音読発表会

 今までの国語学習を生かして「音読発表会」を行いました。動きをつけて発表する学年、大きな声でしっかり発表する学年,歌も入れて上手に音読する学年,登場人物の気持ちや様子を想像して豊かに読む学年と,それぞれの学年のよいところがキラリと光る発表会になりました。良かったところは真似をして,これからの学習に取り入れましょう。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本の紹介

画像1
 一期で,自分のおすすめの本の紹介をしました。今回は1,2年生のおすすめの本です。それぞれ今まで読んだ本の中からとっておきの1冊を友だちに紹介しました。次回は3,4年生に紹介をしてもらいます。夏休みも10冊本を借りることができますので,たくさん本を読んで,自分にとって「とっておきの1冊」を見つけましょう。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/25 第3回定期考査  ハロウィンの取組(3限 1〜4年)
10/26 第3回定期考査
10/27 休日参観
10/28 別所井戸端展
10/29 代休日
10/31 環境学習出前授業(5・6限 4年)
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp