京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up28
昨日:30
総数:176920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

食の指導

 1,2年生が栄養士の先生から「給食の準備の仕方」について教えていただきました。当番になったらどんなことに気をつけたらいいのかな。食器の返し方はどうしたらいいのかな。衛生的な給食について,いつも無意識にしていることを改めて考えることができました。
画像1

リース作り

画像1
 春から育ててきたアサガオのつるの土台に,別所での秋みつけで探してきた葉っぱや木の実をつけてリース作りをしています。「クリスマス会のときに教室に飾るとすてきだね。」と子どもたちは意欲まんまん。グルーガンでつけると,どんなでこぼこのところにも上手につけることができます。「もっとリボンを増やそう!」「葉っぱの上に実をつけるとおもしろいよ。」それぞれ工夫しながらどんどん飾り付けしていきました。
画像2

秋みいつけた!

 1,2年生で別所に秋を見つけにいきました。きれいな落ち葉,色づく山々,くりなどの木の実・・・たくさんの秋を見つけることができました。最後は「落ちてくるはっぱをつかまえろ!」と風が吹くたびに舞い落ちる葉を手でつかまえる遊びをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 マラソン大会(予備日24日)  放課後学習(28日まで)
11/27 授業参観・俳句集会(5・6限)
11/28 花友はなせ訪問(1〜4年)  再検尿
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp