京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:25
総数:176415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

水慣れ 1・2年

画像1画像2
 6月24日(水)5時間目に,1・2年生が水泳学習を行いました。水慣れのため,今週は低水位で学習を行っています。
 水に慣れるため,ボールを使った遊びやリレー形式の遊びなど,子どもたちが楽しみながら,学習することができました。

低水位水泳学習開始

画像1画像2
 6月22日(月)5校時に,1・2年生の低水位水泳学習を行いました。
 梅雨の短い晴れ間のため,気温もあまり上がらず,肌寒い日のスタートになりましたが,子どもたちの歓声がプールに響いていました。
 夏休みの8月4日(火)まで安全第一に,泳力の向上のため実施していきます。

3年 社会科インタビュー

画像1画像2画像3
 3年生は社会科の「のこしたいもの,つたえたいもの」の学習で,松上げについて勉強をしています。19日(金)に,広河原へ松上げに関するインタビューをしに行きました。
 江戸時代から続く松上げは,人々のどのような工夫や努力で現在まで続いているのかを聴きました。受け継ぐ人の確保や,技術を受け継ぎ,引き継がせることなど,様々なお話を聴きました。
 地域の宝物である松上げのことを学習し,それを全国へ広めるために,花背学習(総合の学習の時間)でPRする方法を学んでいきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校だより

研究報告会

給食だより

保健だより

学校いじめ防止等基本方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp