京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:39
総数:246709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

11月6日の給食〜ほっこりおいしい関東煮〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
さばのみそ煮
関東煮

今日は、関東煮、いわゆるおでんの登場です。
だいこん、にんじん、あつあげ、ちくわ、うずら卵こんにゃくなど具だくさん!
だしのうまみや具材の食感を楽しんで食べました。

〜味わった感想〜
・うずら卵がぷちっとした食感でおいしかった。
・かんとうにのちくわやだいこんがやわらかくでおいしかった。
・さばがおいしかった。しょうがのにおいをにおいだら、すごくいいにおいがして、おいしかったです。
・さばがいいかおりがして、おいしかったです。みそのあじがおいしくて、いいかおりでした。

11月2日の給食〜新献立けんちん汁〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
平天の煮つけ
ほうれん草のおかか煮
けんちん汁


新献立、けんちん汁です。
けんちん汁は日本で収穫が終わったことをお祝いするときに昔から食べられてきた料理だといわれています。
肉や魚を使っておらず「精進料理」のひとつです。
給食では、昆布でとっただしに、だいこん・にんじん・こんにゃく・しいたけを入れやわらかく煮ました。

だしや具材の食感を楽しんで食べました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp