京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:45
総数:246848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

6月8日の給食〜スチコンでさわらのゆうあん焼き〜

画像1
画像2
画像3
ごはん
牛乳
さわらのゆうあん焼き
野菜のきんぴら
すまし汁


スチームコンベクションオーブンで,さわらを蒸し焼きにしました。さわらをゆず果汁とさとう・みりん・料理酒・しょうゆにつけこんだ後,焼いています。

〜味わった感想〜
・魚がすっぱかったけど,おいしかったです。
・ごはんとさわらのゆうあんやきがあって,おいしかったです。
・やさいのきんぴらの中に入っているこんにゃくがもちもちしてて,おいしかったです。
・すましじるに入っている,とうふがとてもおいしかったです。
・さわらのゆうあんやきが,ゆずの味がさっぱりして,おいしかったです。

6月7日の給食 〜ごはんがすすむ肉みそいため〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
肉みそいため
切干大根のごま煮
6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。給食でも,歯をじょうぶに大切にしてほしいので,かみごたえのあるものを出しています。

切干大根のごま煮に入れただいこん葉は,かみごたえがある食べ物のひとつです。

しっかり噛んで歯やあごをじょうぶにしましょう。

今日もおいしかったです!また作ってください!
と心のこもったごちそうさまをいつも伝えてくれています。


〜味わった感想〜
・今日の肉みそいためのみその味がとてもきいていて,ごはんと一緒に食べても,単品でたべてもとてもおいしかったです。また出してほしいです。
・きりぼしだいこんのごまがシャキシャキしていました。
・肉みそいためがとてもおいしかったです。

「ソーセージと野菜のいためナムル」 つくりかた

画像1
画像2
さっぱりとした仕上がりで,野菜の食感や歯ざわりがよく,これからの暑い時期でもおいしく食べることができます。

6月2日の給食〜これから旬をむかえるきゅうり〜

画像1
画像2
画像3
ミルクコッペパン
牛乳
ソーセージと野菜のいためナムル
とうふと青菜のスープ

ソーセージと野菜のいためナムルにはこれから旬をむかえるきゅうりやキャベツ・にんじんなどいろとりどりの野菜を使っています。
ソーセージとじゃがいもを揚げたり,酢を加えてさっぱり仕上がるようにしたり,工夫をしています。

6年生はシャトルラン後の給食でした。さっぱりとしたナムルやスープは食べやすかったようです。

〜味わった感想〜
・パンがふわふわでスープにもあっていた。やさいもしんせんでおいしかったです。
・ソーセージとやさいのいためナムルのキャベツがシャキシャキしてて,おいしかったです。
・ミルクコッペパンがもちもちして,おいしかったです。

6月1日の給食〜スチコンでてり焼き〜

画像1
画像2
画像3
ごはん
牛乳
鶏肉のてり焼き
小松菜と切干大根の煮びたし
すまし汁

スチームコンベクションオーブンで鶏肉と玉ねぎを蒸し焼きにしました。
スチコン献立は,こどもたちもいつも楽しみにしています。

〜味わった感想〜
・とりにくがプルプルしていて,おいしかったです。
・すましじるがおいしかったです。あたたかくてお腹にもききました。いつもありがとうございます。
・けいにくのてりやきがやわらかくて,おいしかったです。
・こまつなときりぼしだいこんのにびたしがしゃきしゃきして,おいしかったです。

5月31日の給食〜ツルツルもずく〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
おからツナ丼の具
だいこん葉のごまいため
もずくのみそ汁

沖縄産のもずくの入ったもずくのみそ汁です。

おからツナ丼の具はごはんがパクパク進む人気もの。
休み明けもしっかり食べることができました。

〜味わった感想〜
・もずくのみそ汁のもずくがツルツルしていてとってもおいしかったし,あげともあっていました。
・もずくがとってもやわらかくて,たべやすくて,おいしかったです。
・おからつなどんぶりがにんじんなどとまざって とてもおいしかったです。
・やさいが色とりどりで とてもたべごたえがあっておいしかったです。

「ういろう」 つくりかた

画像1
画像2
画像3
電子レンジでも作ることができます♪ぜひ作ってみてください。

5月27日の給食 〜スチコンでういろう〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
平天とこんにゃくの煮つけ
切干大根の三杯酢
ういろう(黒ざとう)


スチームコンベクションオーブンでういろうを作りました。

今日のういろうを楽しみにしていた児童も多かったです。

〜味わった感想〜
・切干大根のさんばいずがすっぱくておいしかったです。
・ういろうがとろとろしていて,とてもおいしかったです。
・ういろうがとてもおいしかったのでまた作りたいです。
・ういろうがもちもちしていました。
・ひらてんとこんにゃくのにつけがごはんと合って,おいしかったです。

5月26日の給食〜手作りのミートボール〜

画像1
画像2
画像3
黒糖コッペパン
牛乳
ミートボールとキャベツのトマト煮
じゃがいものソテー

ミートボールとキャベツのトマト煮は豚ひき肉・牛ひき肉・玉ねぎなどを練って作った手手作りのミートボールとたっぷりのキャベツを使ったトマト味の煮込み料理です。



〜味わった感想〜
・ミートボールとキャベツのトマト煮のミートボールとキャベツがやわらかくておいしかったです。スープはあたたかくて,トマトの味がしみこんでいたのでキャベツとミートボールにとてもあっていました。
・じゃがいものソテーがサクサクしていておいしかったです。またじゃがいもがやわらかくておいしかったです。
・ミートボールとキャベツはいいくみあわせでした。
・こくとうコッペパンがふわふわしておいしかったです。

「カレーうどん」つくりかた

画像1
画像2
大好評だった,カレーうどんの作り方を紹介します。
今回の給食は牛肉で作りましたが,作り方は鶏肉になっています。
いろいろな具材でお試しください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp