京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:66
総数:248368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

7月13日の給食〜なごみ献立〜

画像1
画像2
画像3
ごはん
牛乳
はものこはくあげ
伏見とうがらしのおかか煮
なすのみそ汁

月に一度のなごみ献立。和食を味わう日です。
京都の夏には欠かせない,はもが登場しました!


〜味わった感想〜
・なごみこんだてを楽しみにしていました。とくにはものこはくあげがおいしかったです。
・はものこはくあげが,かりかりしておいしかったです。
・ふしみとうがらしがちょっとあまくて,おいしかったです。
・はものこはくあげが,さくさくしてておいしかったです。
・はものこはくあげが,そとがかりかりで,中がふわふわでおいしかったです。

7月12日の給食〜ピリッとからい?肉じゃが〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
肉じゃが(ピリ辛みそ味)
切干大根の煮つけ
黒大豆

ピリッとしたからさは,トウバンジャンからきています。
このからみやみそのまろやかな味でごはんがすすみます。

〜味わった感想〜
・肉じゃがのピリピリしたところがおいしくてったまって,よかったです。
・にくじゃががスパイシーでおいしかったです。じゃがいももホクホクしてておいしかったです。
・肉じゃがのピリ辛みそ味が,ごはんに合って,おいしかったです。あと,みそのあじもしていました。きりぼしだいこんがシャキシャキ音をたてていて,おいしかったです。

7月6日の給食〜七夕こんだて〜

画像1
画像2
画像3
ごはん(酒米)
牛乳
とりそぼろ丼の具
かぼちゃの煮つけ(スチコン)
七夕そうめん

天の川はそうめん,星はおくらに見立てた七夕そうめんでした。

年に一度の献立を楽しみにしていたようです。

ごはんは,お酒を作る用に作られた酒米でした。
この酒米は京都で作られたものを使っています。
詳しくは給食だより7月号にのせています。

〜味わった感想〜
・七夕そうめんが,つるつるしてて,おいしかったです。
・たなばたそうめんのめんが食べやすくて,しるとも合ったのでおいしかったです。
・そうめんがやわらかくてとろっとしていました。またおいしい給食をつくってください。
・かぼちゃの煮つけがとてもあまくておいしかったです。
・お米はいつもとちがうかんじでおいしかったです。

7月5日の給食〜ジューシーなからあげ〜

画像1
画像2
画像3
牛乳
鶏肉のからあげ
ほうれん草のごま煮
みそ汁

鶏肉のからあげは,とり肉を塩こしょう,料理酒に30分ほどつけて,片栗粉,米粉をまぶして揚げました。

〜味わった感想〜
・からあげがジューシーで,おいしかったです。またつくってください。
・からあげが味がしみこんでいて,おいしかったです。
・みそ汁のとうふがもちもちしてておいしかったので,またつくってください。
・お肉がとてもジューシーでかりっかりでおいしかったです。

7月1日の給食〜さばのつけやき〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
さばのつけ焼き
切干大根の三杯酢
すまし汁

さばのつけ焼きはスチームコンベクションオーブンで焼きました。
しょうが・料理酒・しょうゆ・みりん・三温糖で漬けた後,焼きました。

〜味わった感想〜
・さばのつけやきが,こうばしくておいしかったです。
・魚とごはんが合っておいしかったです。中もふんわりしていておいしかったです。
・切干大根の食感がシャキシャキしていておいしかったです。
・さばのつけやきがちょっとしょうがのあじがして,おいしかったです。
・すましじるの中に入っているしいたけがもちもち・つるつるしていておいしかったです。

6月30日の給食〜アイルランド風ビーフシチュー〜

画像1
画像2
画像3
バターうずまきパン
牛乳
アイルランド風ビーフシチュー
小松菜のソテー

アイルランド風ビーフシチューはイギリスの隣の国,アイルランドの料理「アイリッシュシチュー」をイメージして作りました。アイリッシュシチューとはひつじの肉や野菜をじっくり煮込んだ料理です。給食ではひつじの肉のかわりに牛肉を使いました。


〜味わった感想〜
・アイルランド風ビーフシチューのじゃがいもがやわらかかったからおいしかったです。
・アイランド風ビーフシチューがおいしかったです。シチューは煮こみ料理ということを初めて知りました。
・ビーフシチューがあったかくて,お肉のかんじがしておいしかったです。
・こまつなのソテーのこまつなが小さい音でシャキシャキっとしていました。
・バターうずまきパンがふわふわしておいしかったです。
・アイルランド風ビーフシチューのお肉とやさいのあいしょうがよく,とてもおいしかったです。

6月29日の給食〜とうふの四川風〜

画像1
画像2
画像3
ごはん
牛乳
とうふの四川風
ほうれん草ともやしのいためナムル
みかん

とうふの四川風は,中国四川地方の料理の特徴をいかした献立です。トウバンジャンをきかせています。

スパイシーな四川風の後に,デザートのみかんでさっぱりしたようです。

〜味わった感想〜
・とうふの四川風がスパイシーでごはんとあっておいしかったです。
・とうふの四川風がごはんとあっておいしかったです。
・みかんがとてもつめてくておいしかったです。
・とうふの四川風があまからくておいしかったです。

6月28日の給食〜ツルツルミーフン〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
うずら卵とキャベツのいため煮
ミーフンスープ

ミーフンとは,米の粉から作られる麺です。中国でうまれそこから台湾や東南アジアなどの米を作っている地域で広がったといわれています。

こどもたちは,米から作られる麺だということに驚いていました。

〜味わった感想〜
・うずらたまごとキャベツのいためにははいっているキャベツがしゃきしゃきしていておいしかったです。
・ミーフンの味がひろがっておいしかったです。
・キャベツのいためには,いろいろな具材がはいっていたので,おいしかったです。苦手なしいたけも食べられてよかったです。
・ミーフンのめんがやわらかくておいしかったです。

6月24日の給食〜カレー味の肉じゃが〜

画像1
画像2
麦ごはん
牛乳
肉じゃが(カレー味)
小松菜とひじきのいためもの

今日の肉じゃがは一味違う,カレー味。カレー粉をきかせています。

「肉じゃがや!やったー!しかもカレー味!」
肉じゃがもカレー味も,子どもたちに人気です。

気温の高いこの時期に,食欲が落ちないように,スパイスのきいたカレー味にしました。

〜味わった感想〜
・肉じゃががピリッとしておいしかったです。
・むぎごはんがもちもちして,おいしかったです。またつくってください。
・肉じゃがのカレー味がおいしかったです。
肉じゃがのカレー味のカレー粉がきいていておいしかったです。かおりはカレーににおいがして,あじはとてもおいしかったです。
・またきゅうしょくを楽しみにしています。今日もいつもありがとうございます。

6月23日の給食

画像1
画像2
画像3
黒糖コッペパン
牛乳
チリコンカーン
ほうれん草のソテー

アメリカの郷土料理のひとつ,チリコンカーン。大豆は柔らかくなるまでゆでたあと,野菜やトマトケチャップを加え,カレー粉で風味をつけてよく煮こみます。

〜味わった感想〜
・チリコンカーンがカレー粉の香りがしました。ほうれん草のソテーのコーンがプチっといっていました。とてもおいしかったです。
・チリコンカーンとパンの組み合わせがすごくおいしかったです。パンの中がほかほかしていて,おいしかったです。いつもきゅうしょく,おいしいです。
・チリコンカーンがおいしかったです。
・ほうれん草のソテーがシャキシャキしておいしかったです。
・チリコンカーンとパンの組み合わせがよく合っておいしかったです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp