京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:20
総数:253790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜  令和7年度入学児童の就学時健診は11月26日(火)です

今日の給食 12月11日(木)

 今日のこんだて
・麦ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・ジャーマンポテト

 今日はごはんにかけて食べるハッシュドビーフでした。きのうからハッシュドビーフを楽しみにしてくれていた子がたくさんいました。ルーももちろん給食室で手作りしました。
 子ども達の感想を紹介します。
「きょうはわたしのだいすきなものばかりで,ハッシュドビーフがすごくおいしかったです。」1年生
「ジャーマンポテトのじゃがいもがたくさん入っていておいしかったです。全校分で20kgも使ったのが多いと思いました。」6年生

 今日は6年2組がランチルームで食べました。4時間目に「朝ごはん」の学習をしました。「しっかり朝ごはん」を毎日食べて,脳 体 腸をしっかり目覚めさせてほしいと思います。写真はおかわりの様子です。さすが6年生!あっという間にペロリとなくなりました。
画像1
画像2

今日の給食 12月4日(木)

 きょうの献立
・麦ごはん
・牛乳
・マーボどうふ
・ほうれん草ともやしのいためナムル

 今日はとうふ料理のマーボどうふです。マーボどうふは中国の四川という地域の料理です。四川は冬の寒さが厳しく,マイナス36度になる場所もあるそうです。そのため,とうがらしなどを使った辛い料理や調味料が生まれたそうです。今日はトウバンジャンとテンメンジャンを使って味つけしました。

 今日は6年1組がランチルームで食べました。4時間目に「しっかり朝ごはん」の学習をして,朝ごはんは目覚ましの働きをしてくれることを確認しました。最後にきちんと自分の「しっかり朝ごはん」を考えることができました。
画像1
画像2

パクパク週間

 12月1日(月)〜5日(金)までの5日間,給食委員会を中心にパクパク週間をしています。ごはんもおかずも残さずに食べきることが目標です。その日の給食を全部食べられると,パクパク賞の賞状がもらえ,パクパク賞が5枚あつまるとパーフェクト賞の賞状がもらえます。賞状は,給食委員会のこどもたちの手作りです。どのクラスもみんなで協力して頑張って食べています。
画像1
画像2

今日の給食 11月27日(木)

きょうのこんだて
・麦ごはん
・牛乳
・あげたま煮
・ほうれん草とはくさいのごま煮

 今日はたまご料理の「あげたま煮」です。今から旬をむかえる青ネギを彩りに入れました。ふわふわなたまごの食感がおいしい一品でした。小さいおかずの「ほうれん草とはくさいのごま煮」に使ったはくさいは滋賀県から届きました。寒くなると,冬野菜の甘味が増え,おいしくなります。冬の寒さに負けずに育つ野菜は,私たちの体を芯からあたため,丈夫な体を作ってくれます。

 今日はたけのこ学級が給食作りにチャレンジしました。この前新献立で登場した「オレンジアップルン」を作りました。みんなで協力して,とってもおいしいオレンジアップルンができました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 11月21日(金)

きょうのこんだて
・ごはん
・牛乳
・ヒレカツ
・ソテー
・みそしる

 今日は給食感謝の行事献立です。1年に1回のヒレカツは,全部給食室で手で手作りしました。ソースももちろん手作りです。かくし味にからしを入れました。今日はおかわりに行列ができていました。1年生からは「味わってたべよう!」の声も聞こえ,日ごろの給食に感謝して食べることができました。

 子ども達の感想を紹介します。
「今日のヒレカツはすごくおいしくて,ソースと合っていました。みそしるもおいしくて,どちらのおかずもごはんに合っていました。これからもおいしい給食を待っています。」5年生
「みそしるのふが,やわらかくておいしかったよ。またたべたいよ。」2年生
画像1
画像2
画像3

今日の給食 11月20日(日)

きょうのこんだて
・麦ごはん
・牛乳
・なまぶしと厚あげの煮つけ
・すまし汁

 きょうは4月に1回登場したなまぶしを使った給食です。なまぶしとは,かつおをゆでたり蒸したりしてから煙でいぶったものです。海から遠い京都では,昔から腐りにくいなまぶしを食べてきたそうです。きょうはまず,なまぶしを煮てから,そのおいしいお出汁で厚あげとたけのこを煮ました。

 今日と昨日の2日間,4年1組がランチルームで食べました。昨日はおやつについて学習し,おやつの役割やおやつの量を学びました。おやつは食べ過ぎるとよくない事が起こってしまいます。自分で考えて,楽しくおいしくおやつを食べてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 11月13日(木)

 きょうのこんだて
・麦ごはん
・牛乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・ほうれん草のおかか煮
・オレンジアップルン

 今日は新献立のオレンジアップルンでした。今が旬のおいしいりんごを,オレンジジュースに入れて,ゼリーを作りました。プルンと固まるので,オレンジアップルンという名前にしました。前から楽しみにしていてくれた子が多い献立でした。

 子ども達の感想を紹介します。
「オレンジアップルンがおいしかったです。フルーツ寒天とはまたちがった食感でした。シャキシャキしているりんごと,プルプルのゼリーがあっておいしかったです。」4年生
「オレンジアップルンがプルプルでおいしかったです。また,おいしい新献立を考えてください。」5年生

 今日と昨日の2日間,4年2組がランチルームで食べました。昨日は4時間目に「考えておやつを食べよう」の学習をしました。自分でしっかりと量を決めて,楽しくおやつを食べてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 11月4日(火)

 今日のこんだて
・麦ごはん
・牛乳
・さけとだいこん葉のまぜごはんの具
・金時豆の甘煮
・とうふの吉野汁

 今日は和食の給食でした。セルフまぜごはんだったので,自分でごはんに混ぜて食べました。ごはんに混ぜて食べる給食の日は,ごはんの残しも無く,食べ終わるのがとても早いです。

 写真は1年生の様子です。すっかり給食にも慣れ,上手に給食当番をしています。いちばん下の写真はクイズをしている様子です。1年生も全問正解を目指して,毎日真剣に考えています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 10月30日(木)

 今日のこんだて
・麦ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・じゃがいものソテー

 今日はごはんにかけて食べるハッシュドビーフでした。ハッシュドビーフの「ハッシュ」とは「こま切れ」,「ド」は「の」,「ビーフ」は「牛肉」という意味です。今日は名前のとおり,牛肉も野菜も細かく切って作りました。
 ハッシュドビーフも,じゃがいものソテーも残しは0でした。

 今日は3年1組がランチルームで食べました。4時間目に「バランスのよい朝ごはんを考えよう」の学習をしました。朝ごはんは1日のスタートでとても大切です。赤・黄・緑がそろったバランスのよい朝ごはんを食べて,元気に1日を過ごせるようにしたいですね。
画像1
画像2

今日の給食 10月27日(月)

 今日のこんだて
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉とキャベツのみそいため
・わかめスープ

 今日は赤みそとコチジャンがピリッときいたキャベツのみそいためでした。ごはんと相性抜群で,ペロリと食べられました。

 子ども達の感想を紹介します。
「けいにくとキャベツのみそいためが少しピリカラなのでおいしかったです」3年生
「鶏肉とキャベツのみそいための中に入っていたしいたけが本当はきらいだけど,しいたけの味がしていなくてみその味がしていておいしかったです。」6年生

 今日は5年1組がランチルームで食べました。4時間目に山の家に向けて「バイキングについて考えよう」という学習をしました。山の家でも食事のバランス・量・マナーを守って,楽しく食べられるといいですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 授業・給食開始 朝会 委員会活動

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp