京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:87
総数:693354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

文化祭1

 本日、体育館にて全校で文化祭の舞台の部が実施されました。保護者の皆様には約200名ご来校いただき、お子たちの姿を見ていただくことができました。

 写真は上から、生徒会オープニング、吹奏楽部、和太鼓部の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

取り組みの様子

10月12日(木)合唱コンクール  文化祭の展示の部
10月13日(金)文化祭の舞台の部

 行事の取組が大詰めを迎えています。各学年、最終確認を丁寧に行っています。何だかみんなの様子を見ていると、ワクワクドキドキしています。来週がとっても楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

サッカー部 秋季大会

 音羽中との対戦は、新チームになって初めての公式戦。この夏の成果を発揮すべく、全力で取り組みましたが惜しくも0−2の敗戦。改めて1勝の難しさを感じました。今回の敗戦から何を学ぶのか。それが勝つために一番大切なことですね。

 次は七条中との対戦。前節の敗戦を受けて、今回も勝利を目指して戦いました。最後のラストプレーでの失点により0−1の敗戦。今節も勝つことは出来なかったですが、確実に前節よりもいい試合。いい試合が出来た実感があるからこその悔しい思い。予選リーグは突破できないけれど、すべての思いをぶつけて来週の最終節こそ勝利を目指して戦いましょう。
画像1
画像2
画像3

女子ソフトテニス部新人戦

画像1画像2
秋季新人戦は、団体戦に続き個人戦を開催しています。土曜日には1年生の予選、日曜日は2年生の予選がありました。1年生にとっては、いずれの学校も公式戦は初めてという生徒も多く、ルールを確認しながらの試合運びとなりました。これから試合経験を積んでどんどん成長していくのが楽しみです。日々の練習を積み重ねていきましょう!

ワンダーフォーゲル部活動報告会に参加しました

画像1画像2
9月30日藤森中学校にて、ワンダーフォーゲル部活動報告会に参加しました。6校のワンダーフォーゲル部があつまり、それぞれのこれまでの活動報告を行いました。各校の普段の活動や夏山の報告などを聞いて、自分達の活動に参考になることが沢山ありました。本校ではキャプテンのA君と副キャプテンのI君がパワーポイントを使いながら、ユーモアを混ぜながらとてもわかりやすく発表してくれました。最後の一発ギャグもそれなりに?うけていましたよ。他の学校の生徒の皆さんとも交流ができてとても有意義な日となりました。

和太鼓部演奏発表会

画像1
日頃の練習成果を保護者の方々に聴いて欲しいということで、和太鼓部の演奏発表会を実施することになりました。令和3年度の高雄中学校との統合により和太鼓部が双ヶ丘にやってきました。人数も徐々に増え、迫力も増してきました。文化祭などは平日の開催のため、お仕事等でなかなか見ることが出来ないという声をいただき、今回休日に発表会という形で実施すること出来ました。短い時間でしたが、保護者の方々も来校していただき、迫力ある演奏を堪能されたのではないでしょうか。身体で感じる音はいつ聴いても圧倒されます。

リニューアルNEWS 3

 長寿命化工事が引き続き行われています。多くの工事関係者の皆様にご協力いただいております。

 今は、2号館の各部屋や本館のトイレの工事等が行われ、写真は本館のトイレの様子です。トイレは和式でしたが、すべて洋式になり、大変使用しやすくなるかと思います。

 生徒のみなさんも安全に気をつけながら、学校生活を送ってくれています。ガードマンさん2名も見守りをしてくださり、登下校については、できるだけ多くの教職員で安全指導をさせていただいております。今後とも色々とご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

7組 音楽の授業

 7組の音楽の授業の様子です。

 楽器の演奏や歌など、リズムを合わせながら練習しています。とてもきれいな歌声が響いています。また、楽器もどのタイミングで鳴らしたらいいのかを確認しながら頑張っています。1曲終わった後のみんなの笑顔がステキです。
画像1
画像2
画像3

2学期中間テストが始まりました

画像1画像2画像3
9月も後半に差し掛かっていますが、残暑厳しい日々が続いています。今日から2学期の中間テストが始まりました。(2年生は学級閉鎖があり来週に延期)
9月後半なのに、どこのクラスもクーラーをつけないとかなり暑くなってしまいます。インフルエンザも流行っている中、健康にも気を付けながらのテスト勉強だったでしょう。いつもより大変だったと思いますが、持っている力を発揮できるように頑張りましょう!2年生は、来週に向けて体調を整えておきましょう。

ソフトテニス部 新人大会予選

 9/17(日)に新人大会(団体戦)の予選がありました。京都御池中、岡崎中、朱雀中、双ヶ丘中の4校のリーグ戦が行われました。
 選手の活躍、選手以外の応援団の大声援と部員全員で3試合全勝。この結果、リーグ1位通過で10/22の本選に挑みます。
 また今月末には新人大会(個人戦)も控えています。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 3年 学年末テスト
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp