京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:183
総数:692819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

学校の様子

三者懇談会の様子
画像1
画像2

学校の様子

部活動の様子
画像1
画像2
画像3

学校の様子

 18日に本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認され,同日の部活動や懇談会の一部を休止等,ご心配とご迷惑をおかけし,申し訳ございません。

 またPCR検査への,ご対応とご協力ありがとうございました。検査の結果,全員陰性であり,感染が拡大することがなかったことに,胸をなでおろしています。

 この土・日曜日に対応することができたことで,教育活動には特に支障なく,本日も通常通り,学校生活を送ることができました。生徒たちの様子を心配していましたが,生徒たちは普段と変わらない様子を見て、安堵しているところです。

 なお部活動も三者懇談会も予定通り実施しています。

 2学期終了まで,残り二日,体調管理,感染防止対策に気を付けてください。

 
画像1
画像2

第23回京都府中学生ソフトテニス選抜1年生大会

5日(土)丹波自然運動公園で行われました,第23回京都府中学生ソフトテニス選抜1年生大会において,

 1年生 SKさん・TMさんペアが,ベスト16まで勝ち進みました。

なお,10月26日のソフトテニス部の大会結果において,府大会出場は叶わなかったと掲載してしまいました。お詫びして訂正いたします。
画像1
画像2

人権啓発標語コンクール表彰式

画像1
令和2年度 双ヶ丘中学校区地域生徒指導連絡協議会による人権啓発標語コンクール表彰式を行いました。今年度はコロナの影響で標語のみの表彰となりました。3年生から最優秀賞,各学年から1名ずつの優秀賞が選ばれ,作品は校内に掲示します。また,最優秀賞については,双ヶ丘中学校区の各小学校の最優秀賞作品とともにポスターを作成して学校や校区内に掲示します。受賞された方々,おめでとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 2学期終業式
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp