京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

高雄中学校との交流

 本日,1時間目 高雄中学校と交流を行いました。
 高雄中学校生徒,2年生21名,1年生8名が登校シュミレーションとして,バスの時間,バス停から学校までの通学路等の確認を兼ね,各クラスに分かれて道徳の授業を一緒に行いました。
 2年生は,昨年度からの交流を行っているせいか,両校の生徒とも楽しそうに話をしたりしていました。
 1年生は,1学期に美術で1クラスだけの交流しかなく,まだ少し緊張した様子でした。

 来年4月の統合に向け,今後も様々な形で交流を行う予定です。
 

画像1
画像2
画像3

代替大会 水泳

水泳 

部活動はありませんが,大会に参加しました。

3年生 400m個人メドレー 200m平泳ぎ に出場しました。
画像1

代替大会 野球

野球 ブロック予選

1回戦 双ヶ丘中 9−10 太秦中

雨で2日間にも及ぶしあいでした。残念ながら,敗退してしまいましたが,素晴らしい試合でした。


画像1
画像2
画像3

代替大会 男子バドミントン

男子バドミントン ブロック予選

1試合目 双ヶ丘中 0−3 洛星中
2試合目 双ヶ丘中 2−1 嵯峨中
3試合目 双ヶ丘中 2−1 花園中

2位でブロック予選通過,全市決勝トーナメント進出

個人戦 シングルス1名が,全市の決勝トーナメントに出場します。

健闘を祈ります。
画像1
画像2

代替大会 女子バドミントン

女子バドミントン ブロック予選

1試合目 双ヶ丘中 3−0 花園中

2試合目 双ヶ丘中 3−0 洛水中

ブロック予選を1位で通過,全市決勝トーナメント進出

個人戦で,ダブルス3ペア,シングルス6名が,全市の決勝トーナメントに出場します。

健闘を祈ります。

  
画像1
画像2

代替大会 女子バレーボール

女子バレーボール ブロック予選

1回戦 双ヶ丘中 2−0 嵯峨中

2回戦 双ヶ丘中 2−0 桂中


ブロック予選通過,全市決勝トーナメント進出 健闘を祈ります。
画像1
画像2
画像3

代替大会 男子バスケットボール

男子バスケットボール(交流戦形式)
 
1試合目 双ヶ丘中 35 ― 26 近衛中

2試合目 双ヶ丘中 29 ― 32 向島東中
画像1
画像2
画像3

感嘆符 寄付していただきました

手洗いや手指消毒が当たり前になった日常ですが,本校の職員室前に,消毒液のボトルに触れずに,足でペダルを踏んで噴射される装置を寄付していただきました!ありがとうございました。使わせていただきます。ご来校の際には,使用したり,ご覧下さい。
画像1画像2

2学期に向けて

画像1画像2画像3
今年の短い夏休みも,あと1週間となりました。本校では,来週の2学期に向けて,昨日までの学校閉鎖日期間中に校内を整備しました。体育館下のピロティの照明をすべてLED化,体育館のフロアコーティング,グラウンド側溝の清掃を行いました。暑い中,また新型コロナ禍での新しい学校生活。少しでもみなさんが快適に過ごせるように工事をしました。では,来週元気に登校できることを楽しみにしています。

高雄中と交流授業を行いました。

画像1画像2画像3
午後から高雄中の1年生を迎えての美術の授業(陶芸教室)を行いました。来年度の統合に向けて,授業の参加なども行っていきます。少し緊張気味のところもあったようですが,上手に作品は出来上がったでしょうか。焼いて出来上がるのが楽しみです。明日は2年生と球技大会の交流となります。コロナの影響で,交流の時期が遅くなってしまいましたが,これからも交流は続けていきますので,双ヶ丘は楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp